俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

R2.11.30 まとめってほどでもない1枚

パイプソーフラットのアサリがないことに着目して、新しい造作方法を考えてみる。 ノコギリの縦横に制限をつければ、ねらった切り込みが入れられるんじゃないか? これで切ってみます。さぁ、実験してみよう。 あぁ、日々是好日。

MakitaチェーンソーMUC353DZをキレイにする

シュロの木やケヤキの伐採枝を切り終わって、戻ってきた図。 過酷だったな。キレイにしてから片付けます。 まずは、バッテリーを外して、木屑をはらいます。 他の工具でも使うから、こいつはキレイにしておきたい。 チェーンソー側もブラシではらう。 次はチ…

R2.11.29 まとめってほどでもない1枚

チェーンソーを使ったので、片付け前のクリーニング。 工具なしでここまでばらせるのはありがたい。 いや、しかしたくさん木屑が詰まっていたなぁ~。 あぁ、日々是好日。

100均アイテムで簡単収納箱

息子のおもちゃの収納でも作ろうと思って、セリアに行ったときについでに購入。 コレクションケース、革の持ち手、三角吊り金具。 壁に吊るすことなど、微塵も考えてない(笑) 蓋を外します。 どちらも外しました。 片方はさらに外せるものは外します。 そう…

R2.11.28 まとめってほどでもない1枚

セリアでのお買い物があったので、ついでに買ってみた。 このあと、まともな使い方はされずにいじられる運命です。 出来上がりのイメージだけは先行してるけど、果たしてどうなるか? あぁ、日々是好日。

バッテリーツール

深夜の充電祭になってましたが、バッテリーツールは災害時にも役立つものと思っています。 空になってしまうと・・・ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 停電になると、灯りや給電がなくなります。 そんなとき、Makitaならこれがあると少し安心。 MAXなら、これ。 普…

R2.11.27 まとめってほどでもない1枚

バッテリーを使いきって、真夜中の充電。 僕は充電~、響く低音~ マキタの充電器はブウィーンと耳にうるさい・・・。 マックスの充電器はピカピカと目にうるさい・・・。 バッテリーをほぼ空にしてしまい、こんなときに災害がきたら、ゾッとする。 約1時間…

際切りはパイプソーフラットで

左右の端が余ってしまったぞ。 こんなときはノコギリで切ればいいのだが、普通のノコギリでやるとアサリで木材を傷つける可能性大。 こんなときはパイプソーフラット225で。 枠の壁面に押し当てながら切る。 普通のノコギリでこんな使い方をしたら、傷が入っ…

R2.11.26 まとめってほどでもない1枚

す 埋木を切りまくったように見えますが、実は違います。 よく見ると八角形の棒。 ストラックアウトの枠からはみ出したところを切りました。 際切りは、アサリなしのノコギリがイイね。 パイプソー、腰袋に常駐決定かも。 あぁ、日々是好日。

ダイヤモンド砥石で鉋を研ぐ

先日の研ぎの感触が割とよかったので、鑿に引き続き鉋にもトライ。 どうにもうまく研げてないぞ、以前の俺・・・。 んじゃ、いってみましょう。400番で研ぐ。 いい勢いで削れていくのですが、中央付近で砥石に当たっていないところがある。 平らでなかなか減…

R2.11.25 まとめってほどでもない1枚

鑿の研ぎで気をよくしてしまったもんだから・・・。 今日は鉋をやります。 この鉋、切れなくて何回ぶん投げようとしたか。 今回研いでもやっぱり切れないときは、思い描いていた形に改造だ。 あぁ、日々是好日。

ダイヤモンド砥石で鑿を研ぐ

刃物の研ぎは得意ではないですが、興味はメチャメチャあります。 水を貯めて、安物の鑿を研ぎます。 結構、無理もしたので刃先に欠けもあります。 時間はかけられないけど、どのぐらい直せるか楽しみ。 400番で。ちょっとゴリゴリっとした感じ。 刃先の欠け…

R2.11.24 まとめってほどでもない1枚

切れない鑿を研ぎます。 いや、切れないままでほったらかし過ぎただろ。 言い訳はなんとでも言えますが、気持ちがのらなかったのは事実です。 だから、研ぎが上手にならない・・・。 今回はSK11のダイヤモンド砥石を使ってみます。 どういう感触が待っている…

作業台の天板を磨く

作業台になったり、どうでもいいときのテーブルになったりと活躍している折りたたみテーブル。 この前、家族で使ったら、天板の汚れが気になりました。 薄く黒い汚れがついてる。 油汚れみたいだから、スターターロープの修理をやったときについたのかな? …

R2.11.23 まとめってほどでもない1枚

連休中、合間を見つけては、ひたすら切ってました。 その数、150枚。 ラミネート、カット、穴あけ。 心、折れそうでしたよ。 この前に入れ替えたカッターの刃、もう終了・・・。入れ替えなくちゃ。 あぁ、日々是好日。

インパクトドライバーで埋木錐は難しい

先日、埋木のダボを切りましたけど、あのダボは自分で作りました。 これがその道具。埋木錐と言います。 木を掘る道具ですが、インパクトドライバーで使うと面白いことが起きました。 埋木錐をインパクトドライバーにセット。 押し当てながら、トリガーオン…

R2.11.22 まとめってほどでもない1枚

天気がいいので、家族で公園に来てパンを食べる。 折りたたみ作業台をテーブルにして。 イチョウもかなり散ってますね。 秋もそろそろ終わりかぁ。 あぁ、日々是好日。

パイプソーフラット225とⅢ265で切り比べ

最初に言っておきますが、もともと用途が違うノコギリです。 万能なノコギリなんてないです。多目的はありますが・・・。 使える場面を見極める、適材適所を知っておくぐらいの実験です。 埋め木をキレイに切るのはどういうノコギリなのか。 パイプソーフラ…

R2.11.21 まとめってほどでもない1枚

パイプソーフラットとⅢ265で埋め木の切り比べをしてました。 パイプソーフラット、思った以上のノコギリでした。 たぶん、埋め木を切る以外の木工にも使えるかもしれない。 新しい使い方を考えるのって楽しい。 あぁ、日々是好日。

パイプソーフラット225 (ゼットソー)

アサリのないノコギリとして、パイプソーフラットを買ってみました。 取っ手は車の中にあったものです。 ゼットソーの刃を取り出すときは、お尻から開封! パッケージどおり、接続部が出てきます。 打ち付けて取り付けるので、刃の部分は握れる方が安全で楽…

R2.11.20 まとめってほどでもない1枚

アサリがないノコギリを探していたんです。 丸棒で穴を埋めるとき、木の表面を撫でるようにしながら切るもので。 取っ手が余ってるから、このタイプの取り付けにこだわってみた。 木工用じゃないんで、使ってみて答えを出します。 この前みたいに、刃の硬さ…

寒さ対策で二重窓を作るpart4

こんな感じで、完全に締め切れないまま、終わってしまった前回。 kandzume.hatenablog.jp 今回は、実際の設置に近づけつつ、二重窓の形を修正します。 まずは、スライドマルノコで、2mm厚の板を切り出します。 二重窓の枠の下にはさみます。 開閉するには、…

R2.11.19 まとめってほどでもない1枚

二重窓のラッチと取っ手のためにホームセンターに寄る。 勢いでこれをセレクト。 つけたあとに、「センスない」と嫁に言われるな、たぶん。 二重窓取り付けの記事、まだアップしてませんでしたね。 下書きを重ねてきて、今夜辺りでアップします。 あぁ、日々…

お願い、通って!

ひたすらカンナで面取りをしました。 削りました・・・。 これで大丈夫だろ、たぶん。 数日前の感じでサイズを見たら、全然ダメだったんで(笑) こんな感じの紙を印刷しまして。 チョキチョキ切って。 組み立てる。 お願い! 今度こそ通って!! キレイに通り…

R2..11.18 まとめってほどでもない1枚

削り終わりましたよ~。 どれもほぼ八角形になったので、たくさん揃うと丸棒みたいで気持ちいい。 あぁ、日々是好日。

下穴錐の刃の交換

下穴錐はトップマンのものを使ってます。 ビットの先端にワンタッチでつけられるので便利なんです。 皿取りのドリル刃をつけ外しもできます。 刃を先日のDIYで折ったので、交換します。 なかなか売ってなくて、ホームセンターをまわりました(笑) でも、実は…

R2.11.17 まとめってほどでもない1枚

先日、折った下穴錐の刃の交換。 何気にその辺りで売ってなかったりする・・・。 まぁ、これも本当はちょっと違うが、互換性は確認済。 あとで違う系列のホームセンターも見ておこう。 あぁ、日々是好日。

カンナで面取り

治具を使って面取りしていきます。 1.2cmの角材を治具の上に置きます。 普通に置けば、はまります。 上の角のところをカンナで削ります。 今回は1.2cmの穴に通すので、このぐらいかな。 ちょっと削りが甘いかも。八角形になりました。 安定してできるので、…

R2.11.16

ひたすら面取り中。 削りカスが半端ない。 でも、楽しい。幸せ~。 あぁ、日々是好日。

面取りのカンナがけ治具をつくる

指が危ないので、カンナをかけるための治具をつくります。 2本の角材をくっつける。 手っ取り早く釘打ち。 スライドマルノコを出してたので、45°にセットしてカット。 12個ほど用意してみました。 ボンドでくっつけます。そんなに力がかかるものでもないので…