俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

SK11のパワフルハンドタッカー!!

最近、更新のタイミングが不安定になってます。 忙しすぎて、ごめんなさい。 どこかでペースが戻るように頑張ります。 さてさて、これはSK11のパワフルハンドタッカーです。 タッカーはMAXのミニタッカーを持ってるんですが、今回新たに購入です。 SK11のパ…

R3.4.14 まとめってほどでもない1枚

コンプレッサーでの仕上げ釘打ち機とかタッカーが欲しくて欲しくてたまらない(笑) 置き場が確保できないので、まだまだ先送り。 ホームセンターを物色中にこんなものをみつけました。 SK11のハンドタッカーですが、同メーカーでいくつかステープルが出ていま…

アステージのツールボックスを使ってみる

楽しいことを詰め込みすぎた結果です。 収集つかない状況に(笑) 大物が増えて片付け方が課題になってきたなぁ・・・。 アステージのツールボックスST30を買ってみました。 ちょっと特殊サイズかな。 売っているところが限られている気がします。 ST13とか、S…

R3.4.13 まとめってほどでもない1枚

片付けが下手なKandzumeです。 最近、長さがある道具が増えて、より困ったことになってきました。 アステージというツールボックスを買ってきました。 これが救世主となるか?? あぁ、日々是好日。

ナイロンコードで草刈り

草刈りすることになったので、自分の刈払機を持ち込む。 先端には先日取り換えたマキタのウルトラメタルローラー4。 kandzume.hatenablog.jp スプリット機種なので、カシャーンと合体。 それじゃあ、挑みます。 ナイロンコードは初めて使います。 どうなるの…

R3.4.12 まとめってほどでもない1枚

自分の刈払機を仕事に投入。 実はナイロンコードでの草刈りは初めてです(笑) なるほど、なるほど~と感じながらの草刈りなのでありました。 あぁ、日々是好日。

簡易畳のちょっとした合間を埋めるpart2

いや~、今回のことをやってみて、いろんなことがわかりました。 畳ひとつでこんな技術の結晶があったとは。 DIY的には失敗でしたが、昔ながらの技術の知識はいただきましたよ~。 じゃあ、前回の続きから。 合板を切り出して、畳の間を埋めることができまし…

R3.4.11 まとめってほどでもない1枚

天気も良くて、まぁ気持ちのいいこと。 枝下桜も終わりが近い。 今年は暖かくなるのが早い~。 そして、今日のDIYの反省は深い~(笑) あぁ、日々是好日。

簡易畳のちょっとした合間を埋めるpart1

二段ベッド改修と同時に簡易畳を敷いています。 簡易畳って規格がきまっているから、部屋にピッタリ収まることはほぼありません。 見事に我が家もこんなことに。 変なところで高さが変わるし、畳は動くしで、いいことはないです。 そんなことに対して、今回…

R3.4.10 まとめってほどでもない1枚

畳が好きで、簡易版の畳を置いている方もいると思います。 で、行き当たる現実として、残ったスペースをどうするかになる(笑) これが今後のDIYのひとつになります。 あなたならどうする? あぁ、日々是好日。

メスティンの縁にやすりがけをする

トランギアのラージメスティンです。 組み立てただけで、そこから手をいれていません。 蓋を開閉するときに引っ掛かりがあってやりづらいです。 間近で見てみると、エッジがたってるわ~。 指でさわると結構ざらざらとしてます。下手すると切れそう。 トラン…

R3.4.9 まとめってほどでもない1枚

トランギアのメスティンの縁はガサガサして切れそうなのだ。 定番のやすりがけをしておきます。 3Mのスポンジヤスリで勝負! あぁ、日々是好日。

刈払機にウルトラメタルローラー4を取り付ける

草刈シーズンが近い。 今年はナイロンコードでの草の粉砕にも挑戦したいので、マキタのウルトラメタルローラー4を買ってきました。 チップソーを外します。 刈払機は先端のネジが逆回しです。注意してください。 ウルトラメタルローラー4をつけます。 親指と…

R3.4.8 まとめってほどでもない1枚

草刈シーズンが近付いてきたので、ナイロンコードを購入しました。 刃を外してナイロンコードを取り付け直すわけだが、スプリットだからもう一本刈払い用のアタッチメントを買う方が合理的な気がしてきた(笑) あぁ、日々是好日。

ホワイトボードの中を仕切りたい!

ホワイトボードって、いろんな場面で使える便利なグッズだと思います。 そんなホワイトボードの中を真っ直ぐな線で仕切りたいときに使える方法です。 ホワイトボードと、長さを測るものと、マスキングテープを用意します。 マスキングテープは今回はこちらを…

R3.4.7 まとめってほどでもない1枚

ホワイトボードに、マスキングテープに、差し金とスケール。 一見、関係ない組み合わせですが、今回はマッチしました。 仕上がり、上々です(笑) あぁ、日々是好日。

ベッセルのビットホルダー

ビットホルダーを持ってるとネジ締めのときに対応しやすくて楽なんです。 ビスの頭のサイズって、+2だけでは締められないこともあるじゃないですか。 パッと取り替えたいときにサッと取り出せる(笑) ANEXのビットホルダーを今まで使ってました。 これの利点…

R3.4.6 まとめってほどでもない1枚

本業が大工さんではないDIYerの腰袋いじりは続く・・・。 先日金物屋さんに入ったら、これを見つけた。 存在は知ってたので買っちゃった(笑) ビット取り付けをやってみたら、なかなかに優秀でした。 またマイナーチェンジだな(笑) あぁ、日々是好日。

SK11のスケールホルダーを腰袋にドッキング

ちょこちょこと腰袋をいじりながら、使い勝手が上がるように試みています。 理想は見なくても望む道具が取れたりしまえたりするようになること。 以前よりもDIYの作業スピードが上がってるのですが、腰袋を装着したことで必要なものをすぐ取り出せるようにな…

R3.4.5 まとめってほどでもない1枚

体調の異変を感じ、無理せずに寝ました。 一枚写真日記、時間がずれ過ぎてごめんなさい。 ただ、無理すると足が痛くて引きずることになるので、生活上に差し障りが出る。 本業を程々に抑えないと。 さて、今回の一枚はスケールホルダーが腰袋とドッキング。 …

二段ベッドを繋ぐpart7

二段ベッド連結部の新規スノコづくりに取り組んでいます。 使う板が野地板のためバリが多くて、やすりがけをします。 トゲがささった~なんていやですからね。 1枚ずつ、やすりがけ。 これが地味にキツイ。 削った粉もすごいことになるので、濡れた布で拭き…

R3.4.4 まとめってほどでもない1枚

二段ベッドのスノコづくり、やりました。 やすりがけも釘打ちも果てしない・・・。 あぁ、日々是好日。

水中ポンプの交換

集水したマスの排水のために使っていた水中ポンプ。 先日、異常があると父から持ち込まれました。 ちゃんと動作しないとか、漏電ブレーカーが作動したとか。 え~っと、自動で動くための浮きが切れてますけど・・・。 こんなの直せるわけない。 ちなみに40年…

R3.4.3 まとめってほどでもない1枚

排水用の水中ポンプがちゃんと稼働していないことを、少し前から父親の伝達で引き継いでました。 ポンプは写真の状態です。 自動で動くための浮きが切れてるじゃん。 そして、漏電もしていたとのこと。 かなり古いものだし、交換しましょ、交換。 金物屋に頼…

畝引きを直すpart1

今年度の仕事は農業が絡んでいます。 農業って奥が深すぎて、これだっていう正解がないんですよね~。 答えがいくつもあって、自分に合う栽培方法をピタリとみつけるのが難しい。 突き詰めていくと頭も体も使う高度な仕事だと思うんですよ。 この思いは話し…

R3.4.2 まとめってほどでもない1枚

仕事場で「直せれば・・・」とこんなものを頼まれた。 おもしろそう、やりますと受け取ってしまう自分は・・・。 変だよねぇ(笑) きっちり?しっかり?直してやろうじゃないの。 あぁ、日々是好日。

折りたたみコンテナを使ってみる

お題「#新生活が捗る逸品」 新年度が始まり、業務が違う部門に変わる(とばされる?)こともあるかと思います。 慣れたところがいいという意見を聞くことがありますが、自分は変わり者でして、いろんな仕事を体験して覚えたいタイプ。 1箇所に留まれないマグロ…

R3.4.1 まとめってほどでもない1枚

日常的に物や道具が多いKandzume。 それは仕事でも同じパターン(笑) 業務上の関係で頑張って荷物のお引っ越ししたけど、そろそろ選別と整理の時期だな。 今回はスタッキングできる箱をチョイス。 ちょっと見直したぜ、コンテナ。 あぁ、日々是好日。

斜面作業足具スベランチャに手を加えるpart2

ホームセンターで買ってきた建物金具。 これを加工して、スベランチャに取り付けてみようかと。 金具をスベランチャの爪部分にあてがってみる。 なんとなくつけられそうな気がする。 鉛筆でマーキング。 爪がもう1つ増えるイメージ。 足の裏で力を入れやすい…