俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

木工

エブリィのトランクに収納棚を作るpart7

木材を買ったのはいいものの、サイズ的にエブリィの中に積みっぱなしにしておくこともできず、困っています。 他にも買ったものがあるからね(笑) kandzume.hatenablog.jp 木材は向こうまで見て、できるだけ真っ直ぐなものを選んで買ってきたつもり。 それで…

300kg以上の荷重に耐える台作りに挑戦する!part8

長さを切り揃えて、墨線を引いてと順調に進んでいた感じでいた・・・。 kandzume.hatenablog.jp よし、今日は刻みだとやる気満々でマルノコを出そうとしたが、ここでスライドマルノコを出してきた。 なぜ?? 実は長さを間違えた(笑) カフェ板3枚を組み合わ…

300kg以上の荷重に耐える台作りに挑戦する!part7

部材の長さを切り揃えようとして、先日やらかしてしまった(笑) kandzume.hatenablog.jp 最近、スライドマルノコを出す日があったので、ついでに切っておきました。 もともとやりたかったことは失敗だったけどさ(苦笑) kandzume.hatenablog.jp もちろん、長さ…

WIZ'Aのシステムキャリーマウントを他のところでも活用する?part2

ホームセンターに寄って、薄めの木材を買ってきました。 木の種類は栂(ツガ)です。 木目が細かくて、やや硬そうだった。 これをどこに使おうかというと、ここ。 WIZ'Aのシステムキャリー系ボックスの底面に合わせてマウントを作ろうとしています。 先人はす…

子どもの秘密基地作りを手伝うpart1

自作のパーゴラ。 作ったのは、3年前(このブログが始まる前でした) 手で押すと揺れる、そして、きしむ(笑) 危ない、危ない。 とにかく危ないから、ブランコ禁止令を出しました。 そんな中、子ども達が秘密基地を作るんだと話しているので、このパーゴラを解…

照明の用意をさぼって、ろくでもないことになる話(笑)

節だらけ~♪ 安い木を買ってくるので、こういうこともあるあるなんです。 木取りをして、節は材の端になるようにしていました。 味として残すか、カットしてしまうか、ギリギリまで考えていました。 やっぱり、今回はカットで! 材の長さを見ながら墨線を引…

300kg以上の荷重に耐える台作りに挑戦する!part6

キャッスルジョイントの切り欠きに挑戦してみた前回。 kandzume.hatenablog.jp ただ、微妙なサイズのものも・・・。 なので、マルノコで切り口を整えようと思います。 マルノコで入ってみれば、もっと追い込めたところも見られます。 逆に全然当たらないとこ…

折りたたみ式作業台を作ろうpart1

自転車置場の隅に置かれているパイプがあります。 もとはアウトドア用の椅子だった。 わかる?布でできていて折りたためるもの。 で、捨てられていたこいつを使って、何度か折りたたみテーブルを作ったことがありました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.h…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part9

ゴムシートで掘りすぎた深さをかさ上げしようともくろんだ(笑) kandzume.hatenablog.jp そして、接着して、2日乾燥させました。 クランプを外してみます。 しっかりと接着されていました。 剥がれる気配はありません。 では、蝶番を取り付けようと思います。…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part8

ホースリールを載せて、蝶番を取り付けようと板を掘り込んでみた前回。 kandzume.hatenablog.jp 板の中が傷んでいたのを除去したら、深くなっちまった(笑) かさ上げするために、ゴムシート3mmを買ってみました。 木の方が相性はいいだろうが、3mmの板は作り…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part7

ちょこちょこと進めながら台車を仕上げています。 kandzume.hatenablog.jp 何にもない真っ平らな板にホースリールのパイプを取り付けようってんだから、変わってることをしてる自覚はあるよ(笑) 位置決めをします。 今回はどちらからも5cmと分かりやすい数値…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part6

自己満足な台車作りをしております(笑) ツライチなんかにして何の役に立つ? 前回、サドルバンドを少し曲げて、ホースリールのパイプに塩梅よくはまるようにしました。 kandzume.hatenablog.jp 台車にホースリールを載せてみます。 あるアイデアがあって、木…

昔の電動工具、ミゾホリ胴縁兼用機を使ってみた

リョービの古~い機械をいただきました。 RYOBIじゃなくて、リョービなところに時代を感じます(笑) 機械名は、ミゾホリ胴縁兼用機と言うらしいです。 結構、ずっしりとした重さの機械。 裏返すと幅広なカッターがついています。 カッターの幅は4.5cm。 胴縁…

壁の隅にちょっとした棚を大急ぎで設置してみた

「あの場所に物を起きたいんだけど・・・」という事案が発生(笑) それがここの壁の隅のところ。 夕方なので本当はもう帰りたいんだけどな・・・(笑) 墨線を引っ張ってきてとか面倒だなと思っていたら、レーザーが車の中にあることを思い出した。 レーザーを…

300kg以上の荷重に耐える台作りに挑戦する!part5

思いきって手ノコで切り込んでみた前回。 kandzume.hatenablog.jp それをさらにぶち抜いていこうという今回(笑) 25mmのボアビットで穴を開けていきます。 余裕を見ながらやると、このぐらいの太さが妥当。 深く掘るので、ちょっとした抵抗もありますよ。 裏…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part5

前回の対応で板が凹まなくなって、安心した土台になりました。 kandzume.hatenablog.jp じゃあ、さらに手を加えていきましょう。 奥に見えるのは、以前に切っておいたコンパネ。 kandzume.hatenablog.jp これを分割で土台にくっつけていくわけですが・・・。…

DCMブランドのポケットホールジグを買ってみた!

久しぶりにDCMに行ったら「おっ!」となるものを発見! 即、購入~♪(笑) 都心のDCMにはあるとは聞いていたものの、この辺りでは全然見かけることができなかったもの。 やっと、田舎にも出回るようになったんだね(笑) 開封します。 ホールを開けるための本体…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part4

キャリーカーにコンパネをはめて・・・。 kandzume.hatenablog.jp さらに、もう一工夫加えるつもりでコンパネを追加。 kandzume.hatenablog.jp でも、上ばかりを気にして、下を疎かにすると、後々になってろくでもないことが起きる可能性があります(笑) それ…

300kg以上の荷重に耐える台作りに挑戦する!part4

作り方やサイズが見えてきたぞ! kandzume.hatenablog.jp では、角材の切り口をマルノコで整えます。 久しぶりの角材切りだったけど、まずまずの精度は確保できたかなと。 こんな切り方でいつもやってます。 kandzume.hatenablog.jp とりあえず、52cmの長さ…

300kg以上の荷重に耐える台作りに挑戦する!part3

エブリィの後部座席が木材で占領されております(笑) 子どもも乗るから、早く作り上げて何とかしないと・・・。 何を作るのかというと、米袋に潰されてしまった台を新しく作り直しています。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 部材の長さをきち…

300kg以上の荷重に耐える台作りに挑戦する!part2

先日、角材を台の脚用としてカットしました。 kandzume.hatenablog.jp 屋外での保管期間が長かったので、日焼けや汚れが結構あります。 割れも出てしまって、直角が少し狂った面もあるので、自動鉋にかけることにしました。 まず、差し金で直角の精度をチェ…

VESSELの電ドラボールを買ってみた♪使ってみた♪

電ドラボールという工具が出て、だいぶ経つんだけど、今さらながら買ってみました(笑) VESSELの電ドラボールPLUSです。 同じよう電ドラボールがいくつもあって、違いを理解するのに時間がかかった(笑) コレの決め手は、type-Cであることと、3段階の切換機能…

300kg以上の荷重に耐える台作りに挑戦する!part1

壁に立て掛けたまま、角材をしばらく保管していました。 使い道があまり見えずにいたのですが・・・。 こんなことがあったので、重さに耐えられる台作りに挑戦してみることにしました。 kandzume.hatenablog.jp 60cmごとに印をつけます。 マルノコやチェンソ…

二段ベッドを改良して子供部屋を改造する!part10

最近、バタバタと部屋の模様替えが進んでおります(笑) kandzume.hatenablog.jp 今回も嫁のアイデアを実現するために、二段ベッドの布団やマットをまずは引っぺがえしました。 スノコも外しました。 今回は、梯子をかける位置を変更するため、二段ベッドの側…

二段ベッドを改良して子供部屋を改造する!part9

娘の部屋の補助テーブル作りがスタート♪ kandzume.hatenablog.jp 机のベースにするストック材の垂木を引っ張り出しました。 できるだけ真っ直ぐなところをねらって、木取りします。 ちょっと長めに切ってます。 そして、スライドマルノコで実際の寸法に合わ…

二段ベッドを改良して子供部屋を改造する!part8

子供部屋の改良は、思いたったときにやらなければいけません(笑) 子供の成長は早くて、必要なのは今! まぁ、そういうふうにしながら、ちょこちょこ改善してきました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 今回は、長女の勉強用スペース。 もう…

40年以上前に作られた縁台風渡り廊下を修繕するpart3

ホームセンターで補強金具を大量に購入しました。 これ、縁台風渡り廊下の脚の補強用として使います。 先日に修繕してみましたが、癖があるためか、傾いてしまうところがあります。 よって、金具を入れて補強します。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.haten…

ないものは作ってしまおう「藁すぐり」全記事集

秋になると「藁すぐり」が気になる方がいるようで、アクセス数が増えてきます(笑) 記事が飛び飛びになっていて見づらいと思いますので、ここに全記事をまとめます。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenab…

2×4材で手軽に作れるイスが崩壊!重さには気をつけて!!

親から「米袋を載せた台が倒れた!」と話がありました。 どんな現状なんだよと思いながら見に行くと・・・。 すごいな、コレ。 台の脚が見事に壊れています。 別の場所に板を引いて、とりあえず米袋を避難させました。 では、改めて、台を確認します。 プラ…

40年以上前に作られた縁台風渡り廊下を修繕するpart2

年代物を直すことがここ最近増えてきている気がします(笑) kandzume.hatenablog.jp さて、縁台風渡り廊下はフローリング材の張り替えをします。 なんとなく似ている茶色を選択(笑) B級品のため安めのお値段でした。 1枚の幅が14.5cmなので、6枚を使う計算に…