俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

木工

ステップラダーという多目的な梯子を買ってみた!

昔からよく行くジョイフル山新が改装閉店するとのことで、いろいろなものが安くなっている。 アウトレットセールで、ステップラダー229という梯子を買っちゃいました(笑) もう、半額レベルじゃん! ただ、よく考えて買わないと困ることにもなるので、買い過…

子どもの秘密基地作りを手伝うpart4

子どもたちの秘密基地を作るんだい! 秘密基地に屋根をかけるために、昨日買ってきた長~い木材を切ります。 kandzume.hatenablog.jp ノコギリでの木材切断に息子が挑みます。 切り終わりでバキッとな・・・。 父親の偉大さが分かったかい?(笑) マルノコで…

折りたたみロングカウンターテーブルに再挑戦!~前編~

折りたたみ式のロングカウンターテーブルに挑戦しようとしていました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 実は、この場所にはカウンターテーブルが必要なくなってしまったので、別の場所に設置することになりました。 そこの場所も本当にカウ…

竹でのぼり旗のポールを自作する その2

朝からビュービュー風が吹く強風の日となりました。 やっぱり倒れている竹があった・・・。 片付けましょう。 ノコギリでざっくりと切り分けます。 竹藪の中で並べます。 竹藪内で枯れた竹を同一方向に並べる整理を少しずつ行っています。 kandzume.hatenabl…

子どもの秘密基地作りを手伝うpart3

ブロック置いて、パレット置いて、柱まで立てた子ども達の秘密基地。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp ただ、すごく気になっているところがあるんです。 見ただけで傾いているのが分かりますよね・・・(笑) 建てながら辻褄を合わせることはで…

二段ベッド下に棚も設置して、脚元の風通しを上げよう!~後編~

二段ベッドの下に棚を組むことになりました。 kandzume.hatenablog.jp 材料は以前に使ったことがあるものを再活用します。 DIYで作っては撤去をしているから、長めの材のストックも増えてきました。 棚の奥行を決めましょう。 衣装ケースの奥行が74cm なので…

二段ベッド下に棚を設置して、脚元の風通しを上げよう!~前編~

二段ベッド下の衣類の入れ替えをしつつ、衣装ケースやタンスを動かしてみる。 すると、裏側で・・・。 うわっ! 下の方でカビが凄いことになっていた この量を見せるのはヤバいので、さっさと下へスクロールしてくださいね! 寒さ対策で発泡スチロール入りの…

窓枠カスタマイズ!台所に棚板を取り付けろ!!~後編~

手頃な板を見つけたところから始まった、台所の棚DIY。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 前回、切ったものにオイルステインをします。 古びた缶だが、中身は蜜ロウワックスです。 俺もあのぐらい味のある人間になりたい(笑) 割り箸で蜜ロウを…

TAJIMAの後付セフに、ネジとワッシャーで自作したもので対応する!

ずっと前から気になってはいたものの、手を伸ばさないでいたTAJIMAの後付セフ。 こいつも泥沼になることは分かっているもの・・・(笑) 開封。 このホルダーの溝にはまるオス形状のパーツがあって、抜き差しできるようになっています。 その日で、道具の入れ…

窓枠カスタマイズ!台所に棚板を取り付けろ!!~中編~

手頃な板をみつけたので、嫁の依頼に取りかかっています。 kandzume.hatenablog.jp 我が家の台所の窓。 レトロな木製の窓にしたせいで、冬は寒い・・・。 今回は、棚板をどこに設置するか、マーキングしたいと思います。 窓枠の水平や垂直を確認したいので、…

窓枠カスタマイズ!台所に棚板を取り付けろ!!~前編~

ジョイフル山新でいろいろ購入してきたもの。 kandzume.hatenablog.jp 端材コーナーを物色していたら、みつけた手頃な2枚の板。 長さ90cm以上あって、なんと1枚500円。 台所に棚を増やしてほしいという嫁からの依頼があったので、これで制作しようと思います…

ホームセンターへお買い物♪2店舗を梯子する(笑)

家で必要なものが出たり、職場で使うものが発覚したりでホームセンターに出動!(笑) まずは、カインズホーム♪ ここで買ったものは、この2品。 どちらも、カインズホームじゃないと買えないものを買ってきました。 自分の心をくすぐるようなものが、カインズ…

子どもの秘密基地作りを手伝うpart2

子ども達が秘密基地を作るという話がありました。 kandzume.hatenablog.jp あれから、しばらくお預けとなっていましたが・・・。 続きをやります。 柱は、傷んだところをカットしておきました。 パレットに柱を立ち上げるために金具を使います。 この金具は…

ヒートンを活用して、新環境にフィットしようぜ!

4月も中旬、いろいろやることが見えてきている頃かと思います。 自分の職場でも、新しい環境設定が徐々に進んでいるところです。 で、このドアのところにヒートンを取り付けることに。 スコヤを使って、上から4cmにマーキング。 数値設定はなんとなくです(笑…

折りたたみロングカウンターテーブルに挑戦する~中編~

場所に制限があって、カウンターテーブルを作ることにしました。 kandzume.hatenablog.jp とにかく、板。 板を探さないと・・・。 ということで、使われずに隅に追いやられていた板をみつけました。 使っていいこと、切り刻んでいいことを確認済みです。 こ…

折りたたみロングカウンターテーブルに挑戦する~前編~

ここは職場のある作業場であります。 近くに作業用の長テーブルがいくつかあるものの、ある時間帯だけ作業スペースが足りなくなることが見えてきました。 なので、ここに折りたたみ式でカウンターテーブルを取り付けちゃおうと思います。 以前に一度やったこ…

Makitaの鮫肌を設計通りに研ぐことは不可能??

研ぎに出して、先日返ってきたマルノコの刃。 kandzume.hatenablog.jp 切れるようになって有頂天になっていたが、mayaさんにコメントをいただいたことで、ハッと気がつく。 鮫肌、きちんと研げてるか?? 利兼さんのブログでは、鮫肌は研げないことを以前に…

Makitaの展示会に行ってきました~2024春~

Makitaが展示会をやるって言うから、休みをもらって行ってきました。 最近、面白がって行くようになったんですよ。 毎回、営業さんと話をするたびに、仕事のわりにMakitaバッテリーツールのヘビーユーザーなことに驚かれています(笑) kandzume.hatenablog.jp…

壊れた自作の門扉を修理する!

冬は北西から強烈な風が吹き、日々、門はダメージを受けています。 いくところまでいったな(笑) 割れました・・・。 割れて、押し出されて、ビスが見えてしまっています。 まともに繋ぎ合わせる力もありません。 埋木でビス穴を塞いだことで、手間が増えてお…

障子の動きが渋い!障子の底部のクリーニングと敷居に一手間♪

ここ最近、障子を開け閉めしようとすると、動きが渋いんだよね~。 ガッと途中で引っかかるようなところがある。 障子を張り替えたときにはそんなことはなかったんだけども・・・。 kandzume.hatenablog.jp 見た目にも、敷居に何か重大なことが起きているわ…

ストッパーの修理をしてみるぞ~前編~

演説用の台を設置するときに、ストッパーがついているものがあります。 ストッパーをかけると、動きにくくなる訳なんだけど・・・。 この台のストッパーは効いてくれなくて、押すと動いてしまいます。 どうやら、ストッパーの先端がすり減ったか、ちぎれてし…

錆々になった下穴錐を復活させる!?その4

替刃を入れて、見た目には使えるようにしてみたけど・・・。 kandzume.hatenablog.jp 皿取りの切れが悪い・・・(笑) 今回は皿取りをサッと研いでみようと思います。 用意したのはハンディタイプのダイヤモンド砥石。 どこを研ぐのかを確認。 ドリルでの穴開…

錆々になった下穴錐を復活させる!?その3

外で落として放置してしまい、錆々になった下穴錐を復活していきたい企画です。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp DCMに寄ったら、交換用の替刃として使えそうなものをみつけました。 EARTHMANの下穴錐用替刃です。 メイドインチャイナであり…

錆々になった下穴錐を復活させる!?その2

行方不明だったのが、奇跡的に発見された下穴錐。 錆を落として、復活させたいと目論んでいます(笑) kandzume.hatenablog.jp 今日はケミカル剤を使って、さらに錆を落としてみたいと思います。 汚れ落としに有効なレンジクリーナーですが、アルカリ性で錆に…

パットサンダーと市販の紙やすりの組み合わせは神ヤスリ?

普段から、紙やすりは器具にあてて使用しています。 金物屋でたまたまみつけたんだけと、六兵衛のパットサンダーという道具です。 kandzume.hatenablog.jp 先日、紙やすりのストックが切れたのて、買ってきました。 パットサンダーのサイズだと、ロール紙タ…

錆々になった下穴錐を復活させる!?その1

以前から使っている下穴錐です。 kandzume.hatenablog.jp ここ最近、この錐が見当たらないな~と思っていたら、なんと職場の駐車スペースに落ちていました・・・。 いや、ホントに偶然、目についた。 いつも同じところに停めているからこその奇跡。 ただ、雨…

ナノブロック姫路城の組立用の板を仕立てる~前編~

ナノブロックで組み立てる姫路城。 息子のクリスマスプレゼントです。 最近、城や歴史にはまっているみたいです。 まだまだ歴史分野で答えられるけど、そのうち抜かれそう(笑) さて、ナノブロック。 指と比較しても、かなり小さい。 そして、いろいろなパタ…

車のスペアキーが破損したんだけど、どう補修しようか? その7

キーが飛び出た木の塊から切り出してやりました。 kandzume.hatenablog.jp 硬くて切るのが苦労したけど、やすりがけも苦労しそう・・・。 平らなものをベースにした方がいいと思い、ダイヤモンド砥石を用意しました。 ダイヤモンド砥石に紙やすりを貼り付け…

車のスペアキーが破損したんだけど、どう補修しようか? その6

壊れた鍵を木材でサンドイッチしてやりました(笑) kandzume.hatenablog.jp 10日以上の接着期間を置いたので、ガッチリと付いています。 鍵として使うなら、木を薄く切りたいところ。 鍵の端面から8mmぐらいのところにボールペンで線を引きました。 で、ここ…

クランプ固定を蝶ネジドライバーと電ドラボールで!速すぎず、安心です(笑)

バークランプと木製のL型が手持ちの数以上に必要な事態になりました・・・。 kandzume.hatenablog.jp とりあえず、ステンレスのクランプも使って、なんとかしのぎます(笑) 角材と机の板との間にiPadのソフトケースを挟めば、固定できます。 ただ、手回しは何…