俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

MAXの充電マルノコPJ -CS53CDPで切りまくる!

ここ最近、MAX充電マルノコの特徴の確認や調整をしてました。 

kandzume.hatenablog.jp

 

kandzume.hatenablog.jp

 

 

 

マルノコについてだいぶわかってきたので、いろんな切り方をしてみます。

 

まずはよくある使い方。横引きでカット。

f:id:kandzume:20201008113422j:plain


 

 

サンプルは4.5cmの檜の板。

f:id:kandzume:20201008110112j:plain

芯の近くだから木材としては少し硬いです。

 

 

 

 マルノコの高さ調整は4.5cmまで。

f:id:kandzume:20201008110313j:plain

切り込める深さとしてはギリギリ です。

 

 

 

ほら、2mm位しか歯がでない。

f:id:kandzume:20201008110519j:plain

負荷が強そうだけど、どうかな。

 

 

 

はい、切りました。おぉ、直角! 

f:id:kandzume:20201008120149j:plain

素晴らしい結果です。

 

2×4材の38mm、いい精度で切っちゃいますよ。

 

 

 

じゃあ、次は縦引きでカット。

f:id:kandzume:20201008121225j:plain

マルノコの定規をあてて、120cmの長さを押し切ります。

 

 

 

よし、切れた。

f:id:kandzume:20201008121402j:plain

 

 

 

で、切り口の結果は・・・。

f:id:kandzume:20201008121502j:plain

えっ、切り口がほんのちょっと波打ったくらいで直角になった!!

 

この切り方、実は苦手だったんです。マキタのM565では納得いかなくて・・・。

 

道具でこんなに違うとは。大工さんがきれいに切るわけだ。

 

 

 

何回引き割っても、キレイって気持ちがいい~!

f:id:kandzume:20201008123625j:plain

 

 

 

最近よくやる角材の刻み。1cmほど歯を出して切り込む。

f:id:kandzume:20201008134353j:plain

 

 

 

直角ですね。

f:id:kandzume:20201008134433j:plain

ただ、マルノコの取っ手の位置の関係から、何回もやると腕が筋肉痛になりやすい。

 

スライドマルノコだと、こんな筋肉痛にはならないんだけどな~。

 

 

 

最後に9cmの角材をカット。

f:id:kandzume:20201008145808j:plain

Kandzumeの角材の切り方は、基本的に廻し切りです。

 

コツを覚えると精度が出しやすい。

 

 

 

はい、切れました。

f:id:kandzume:20201008150217j:plain

165mmマルノコとは歯の厚みが違うので、まだ思い通りにはいきませんが、段差なく切ることが可能です。

 

 

 

つまり、このマルノコ1台あれば、かなりのことがやれることに。

 

あと、125mmマルノコを使ってみての話ですが、マルノコ自体が軽いので、ベースを押したり滑らせたりするコントロールがやりやすいです。

 

しっかりと精度を出したいときは有効です。

 

これからマルノコを購入しようとしている方、安い165mmマルノコより、しっかりとしたメーカーの125mmマルノコを買おう!

 

MAXの充電マルノコ、おすすめの一品です。

 

 

 

車の中に同じバッテリーを使う充電ランプもあるとすごく便利。

f:id:kandzume:20201007232843j:plain

 

この充電ランプ、こんな裏技もあるんで。 

kandzume.hatenablog.jp

 

kandzume.hatenablog.jp

 

 

 

MAXのインパクトドライバー、マルノコ、ランプを持っていれば、外出先でDIYができちゃう。

 

キャンプ場とかで何か作ってみたい・・・。

 

これだけできることが多いと、DIYが楽しくなってきたぞ。

 

今日も明日も日々是好日で。