ラフスケッチはしてあるので、イメージはバッチリ(のはず)
いざ、連結への実戦スタート。
まずは荒っぽい材木のやすりがけ。
檜の角材(4cm×4.5cm)です。
これが連結の受け手になります。
そのまま、二段ベットの横幅に合うようにカット。
あてがってみてOK。
ちなみにベットの柱とツライチになるようにしてます。
次は、二段ベットの手すりをマルノコで切り取り。
一度、二段ベットから外してから切っています。
当て方が難しいけど、マルノコ定規を使った方がうまくいきます。
後戻りはできないので、慎重に。
切った後、ベットに戻しました。
今のところイメージ通り進んでいます。
続いて、1×4材を横や縦の寸法に合わせて切ります。
交差する部分は切り欠きをして対応。
刻み禁止令が発令されそうでしたが、この部分だけはと嫁に頼んで許可されました。
なぜかって?時間をかけ過ぎるから(笑)
スピーディーに仕上げるのが今回のテーマ。
マルノコが入ったので、手ノコと鑿で仕上げます。
今回のノコギリは8寸目。
今回のように墨線を意識して切断するときはイイ!
こっちがメインのノコギリになってもいいなぁ。
あとは鑿でパリパリと。
柔らかい木なので、墨線ギリギリは注意。割れますよ。
さぁ、切り欠きが終わりました。
日中でできたのはここまで。
持ち越し決定です(笑)
今日も明日も日々是好日で。