俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

弾丸宿泊長野ツアー2024秋 第3弾

連休で長野に行って、紅葉を楽しんできました。

kandzume.hatenablog.jp

kandzume.hatenablog.jp

 

 

そして、帰路につきつつ、城を見る(笑)

 

いつもなら上信越⇒関越⇒北関東⇒東北⇒北関東と高速道路を乗り換えていくのですが、今回は東北道を北上して鹿沼ICで降りました。

 

行先は、宇都宮の宇都宮城です。

宇都宮市街に堀と櫓があります。

 

 

堀の水が穏やかで、逆さ櫓が撮りやすいところです。

この櫓は復元されたものになっていて、塀の中は公園として使われています。

 

 

この日は宇都宮餃子祭り宇都宮城址公園で行われていて、大勢の人で賑わっていました。

ゆっくり城が見たい人にとっては場違い感が半端ない(苦笑)

 

 

門のところに展示物があり、昔の様子を復元したものがあります。

なるほど・・・、城とはいうものの、何層もある大きな城があったわけではなかったようです。

 

 

エレベーターで2階へ。

櫓と櫓をつなぐ塀のところを歩けるようになっています。

 

 

櫓の中。

キレイすぎて、現代技術で蘇っちゃった感をどうしても感じてしまいます(苦笑)

 

明治維新のときに城を壊す選択しかできないところが多く、昔からの姿が残っている城は本当に貴重です。

 

地域に昔ながらのお城が残っているところは、是非大事にしてくださいね。

 

 

人混みがすごくて、餃子を食べることなく、宇都宮城をあとにしました。

息子は楽しめたようなので、来てよかったと思います。

 

長野ツアーの後に寄り道していけそうなところはもうなさそうだぞ・・・(笑)

 

次のお城ツアーはどこに行くと提案してくるんだろう??

 

本日もお粗末さまでした。