俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

まとめってほどでもない1枚

R7.10.18 まとめってほどでもない1枚

カブとダイコンの間引きをしました。 だんだん寒くなってきたのと日陰になる時間が増えてきて、成長がゆっくりな気がするよ。 もっと冷えてきたら、防虫ネットからビニール袋に変えちゃおう(笑) あぁ、日々是好日。

R7.10.17 まとめってほどでもない1枚

運動会当日の朝だというのに、昨日の雨で靴が湿ってる〜! そんなときは、Makitaのエアダスタで風を送り続ける。 モーターを回すためか、ちょっと暖かい風なんだよね(笑) なんとか出発前には乾きました。 あぁ、日々是好日。

R7.10.16 まとめってほどでもない1枚

season1のミニトマト、やっと開け放ちました。 まだ花が咲いていて、結構なしぶとさだった。 実が成るところまではいかなかったんだけどね(苦笑) 残るはピーマンとナスだけ。 あぁ、日々是好日。

R7.10.15 まとめってほどでもない1枚

HiKOKIの冷温庫て温かい飲み物の保管をそろそろしたい季節。 さらば、マイナスの世界(笑) 中を消毒をして、温度設定を変えていきます。 あぁ、日々是好日。

R7.10.14 まとめってほどでもない1枚

なんじゃ、こりゃ? 鬼の金棒みたいで、ニヤニヤしながら作っています。 本当にコレ、形になるのかな? あぁ、日々是好日。

R7.10.13 まとめってほどでもない1枚

刈払機を借りたのはいいけど、チップが飛んでるチップソーで全く切れなくてさ〜。 許しを得て、持ち込んだ三枚刃と交換しました。 混合燃料の2ストエンジンでもザクザク粉砕できました。 あぁ、日々是好日。

R7.10.12 まとめってほどでもない1枚

子どもの運動会に行くために、自転車に跨ったらポロッと(笑) マジか! 経年劣化でホイールの反射材が割れました・・・。 乗り出したら、他にも不具合がポロポロと(苦笑) 大々的にメンテナンスをする時期が来たみたいです。 とりあえず、チェックするか。…

R7.10.11 まとめってほどでもない1枚

FTtoolの工具、第2弾♪ たくさんの穴が開いているけど、どう使うでしょうか? 自作しようと思っていたから、個人的には使うのが楽しみです。 あぁ、日々是好日。

R7.10.10 まとめってほどでもない1枚

あの楔が邪魔でうまく入らな〜い(苦笑) 新しく入れる檜の方を少し切りますか・・・。 面倒くささ満点の古民家。 自分で弄れないと、本当にキツイ家です(笑) あぁ、日々是好日。

R7.10.9 まとめってほどでもない1枚

Amazonで木工道具を買っちゃいました。 必要性? う〜ん、そこまででもないかもしれない(笑) 選択肢が増えるぐらいかな。 あぁ、日々是好日。

R7.10.8 まとめってほどでもない1枚

TOAのポータブルアンプ3台を並べて、にらめっこ(笑) ワイヤレスマイクの受信機を移設します。 古いアンプは平成24年モノだが、受信機は変わっていなかった(笑) いろいろな意味で凄いわ・・・。 あぁ、日々是好日。

R7.10.7 まとめってほどでもない1枚

依頼により、TOAのポータブルアンプにオプションのBluetoothレシーバーを取り付けます。 なるほどなぁ〜。 無線関係のレシーバーはここに集約されているんだ〜。 勉強になります。 あぁ、日々是好日。

R7.10.6 まとめってほどでもない1枚

ジャガイモの芽かきをしました。 4本残したけど、3本でもいいのかも。 抜いたのはどうする? 根っこが残っていれば、植えちゃうのさ(笑) あぁ、日々是好日。

R7.10.5 まとめってほどでもない1枚

カフェ板をバーナーで炙って、焼板仕上げに♪ この手法、有りだね。 門扉とかは、コレでやってもいいかもしれない。 ところで、この焼板はどうなる? あぁ、日々是好日。

R7.10.4 まとめってほどでもない1枚

N-VANにラダーレールを装備します(笑) とりあえずは娘の自転車を載せるときに使って、運用方法を探ります。 いつかは農機具かバイクを・・・(笑) あぁ、日々是好日。

R7.10.3 まとめってほどでもない1枚

N-VANのスライドドアを開けたところで板を切る! 当たり前だけど、やりづらい(笑) それでも なんとか切ったけどさ。 この板、荷室作りに使っていきます。 あぁ、日々是好日。

R7.10.2 まとめってほどでもない1枚

また得体のしれないものが出現。 まさか、ここに種をまこうなんて誰が思うだろうか(笑) あぁ、日々是好日。

R7.10.1 まとめってほどでもない1枚

こんなキャンプグッズを買ってみた。 とあるモノにはめて、使うものらしい。 その前に、とあるモノがないじゃん(笑) アウトドアを売っているお店、行ってこよ。 あぁ、日々是好日。

R7.9.30 まとめってほどでもない1枚

バッテリーを装着したまま、充電を使い切ってしまいました。 今すぐ使うぞというのに・・・(苦笑) 諦める? いや、古いMakitaラジオだから、あのバッテリーも使えるんじゃないか? あぁ、日々是好日。

R7.9.29 まとめってほどでもない1枚

あぜ板って、ある程度は曲げられるから他にも使えそうな気がするんだよね。 ちょっと変なことを思いついたので試してみますよ。 うまくいけば、菜園での根菜類栽培の救世主になるかも(笑) あぁ、日々是好日。

R7.9.28 まとめってほどでもない1枚

「古民家、クソッタレ〜!」と何度も思った(笑) どこを基準にしたらいいか、分からなくなってくる沼(苦笑) 試行錯誤に費やす時間が半端ない・・・。 こういうのをリフォームできる大工さん、マジで凄ぇよ! あぁ、日々是好日。

R7.9.27 まとめってほどでもない1枚

エクササイズマシーンのペダルが崩壊(苦笑) 普通の自転車のペダルに交換できないかな? やってみるぜ! あぁ、日々是好日。

R7.9.26 まとめってほどでもない1枚

HONDAの刈払機をクリーニング中。 軽いサビやキズはありつつも、動作するには問題なし。 二枚刃を裏返しで装着して、次回も気持ちよく刈ります(笑) あぁ、日々是好日。

R7.9.25 まとめってほどでもない1枚

農業用資材を買ってきました〜♪ 支柱? いや、ちょっと違うんだな〜。 防虫ネット代わりに不織布をかけようとしてますが、さて、どのように使うものでしょう?? あぁ、日々是好日。

R7.9.23 まとめってほどでもない1枚

預かっていた鉢植え野菜を運びま〜す。 よくぞ、ここまで復活したもんだ。 そして、高さがあるので、N-VANじゃないと運べないわ(笑) あぁ、日々是好日。

R7.9.22 まとめってほどでもない1枚

畝引きを使うと、溝を作るのがダントツに早い。 両側を掘って表面を整えれば、そこには畝ができている(笑) 大きめの道具だけど、効率良くやりたければ持っていてもいいんじゃない? あぁ、日々是好日。

R7.9.21 まとめってほどでもない1枚

合体した角材の断面をキレイに整えるのがすっごく苦労した(苦笑) ぶっとい鴨居を切るときもこんな感じになるのかな? 俺には無理だ〜。 あぁ、日々是好日。

R7.9.19 まとめってほどでもない1枚

そろそろ制振材を貼らないとなぁ〜。 Makitaラジオのカスタム、止まっていました(苦笑) あぁ、日々是好日。

R7.9.18 まとめってほどでもない1枚これ

差込式のグリップが出てきたので、息子の道具箱に寄贈しようかなと思います。 付属させるビットセットをちょっと考えてあげようかな。 よし、ホームセンターだ。 あぁ、日々是好日。

R7.9.17 まとめってほどでもない1枚

水を出せるところがいくつか欲しくて、三又コネクターで増設しました。 手持ちのホースのおかげもあって、三又コネクター代だけで安価に設置できました。 たぷん、他の場所でも使えるな(笑) あぁ、日々是好日。