2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
鮫肌を取り付けます。 実は今までにもやっているが、いつの間にかMAX純正に戻ってしまう(笑) kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 横引きがね~、ちょっと荒い。 それでも付け直すのは、今後に縦引きすることが増えそうだから。 こんなのも作った…
最近、縦引きすることが多くなったので、マルノコの刃を鮫肌にスイッチします。 ちょっとでも抵抗が減るといいなぁ。 あぁ、日々是好日。
急に思い付いた小物作り。 これは汎用ステーとカラフルなスナップフック。 ステーの穴があいたところにスナップフックを引っかけます。 色違いにして分かりやすさを出してみようと。 吊し上げるためのフックもつける。 形としては出来上がり。 これをどうす…
汎用ステーとスナップフックで小物を作る。 小物ってサイズじゃないかもしれない(笑) あぁ、日々是好日。
右の壁側を切り出して追い込んだ。ピチピチです(笑) kandzume.hatenablog.jp 今度はマーキングした左側を切る。 角度はたぶん91゜あたり。 一応、裏から見て割り出しています。 一枚切っては並べる。 一発でうまくいくわけもなく・・・。 1mm以下の世界のズ…
商品名「カフェ板」 ホームセンターでよく見かけるようになりました。 2mで1200~1300円程。 こんなふうに隣とドッキングできる。 なので、土足あがりができる床板とかウッドデッキに具合がいい。 また、テーブルの板にするのもいいですね。 幅広な上に真っ…
カフェ板という幅広の板材を縦引きしたい。 でも、ガイドの当たりがいまいちよくない。 おっ、ひらめいた。 うん、今日は補助具作りだ。 あぁ、日々是好日。
先週、すべりだいの天板の幅を縦引きで整えました。 kandzume.hatenablog.jp 続きをやりたいが、子どもの体調がよくないです。 やるには本人がいないことと、敷地内の遠い場所で切ってくることが求められます。 本人が不在になるとのことで、ちょっとだけ切…
天板の壁側を切り揃えて、敷き詰めました。 こだわりすぎだな、いつまでたっても終わらない(笑) しかも、木工を頑張ると子どもの体調の悪さと絡むからなかなか進まない。 すべりだい、いつ終わるの? あぁ、日々是好日。
いつも使っているMAXのマルノコ。 簡単なクリーニングとメンテナンスをしてみようかと思います。 集塵部分を外さないとよく見えないので、外しておきます。 すぐ外せるのでカパッと。 刃も外します。 刃を止めるレバーを押して、六角レンチで回す。 さぁ、ど…
マルノコの簡単メンテナンス。 ベースや刃にシリコングリスを塗りつけておく。 切るときの快適さが変わります。 あぁ、日々是好日。
帰宅したら、竹垣崩壊してました。 またかよ・・・。 雑な仕事で組んだツケがこういうときに返ってくる(笑) こんなひもでやってたんだもんなぁ~。 経年劣化で切れるわ。 古いひもは全部外します。 こんなビニール製のひもが土の中に入ったら環境汚染だし。 …
また崩壊してるじゃん(笑) えぇ、直しますよ。 男結びを覚えたから、過去の自分の仕事にきちんと落とし前をつけてやりますよ。 あぁ、日々是好日。
ゼットソーのソーガイドと言えば、まっすぐ切れる補助具として有名。 前回、刃のすべり具合をあげたので、ガイドも見直しておこうと思いまして。 kandzume.hatenablog.jp ソーガイドFと言うだけあって、角度が可変となってます。 ただねぇ、日本人って細かい…
道具の機能を発揮するためには、己で調整する必要があります。 道具に目盛がついていても、100%信じすぎてはいけない。 製造段階での誤差はあるし、使い込むうちにガタが発生していることもあります。 これはゼットソーのソーガイドFですが、90゜の目盛に合…
切れ味の悪くなったカルマーPROの刃を研いでます。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp ダイヤモンドシャープナーの300番でここまで研ぎました。 ここまでやれば十分だと思います。 アイウッドの小型ダイヤモンド砥石。番手は400番と1000番でい…
カルマーの刃研ぎを仕上げます。 基本的にここまで番手をあげる必要はないです(笑) ラフに使うものだから、すぐにまた刃が痛むし。 でも、一回やってみたかったんだよね。 あぁ、日々是好日。
替刃式ノコギリを何本も持ってるわけですが、それなりに使い分けてます。 替刃なので新品に替えればいいと思うでしょうが、メンテナンス次第で使い勝手は変わります。 剪定用のノコギリの刃の汚れにはアルス刃物クリーナー。 クリーナーを吹きかけて、ブラシ…
ノコギリのメンテナンスです。 これだけあると、アホだなと思うくらい本数持ってるなぁ。 あぁ、日々是好日。
すべりだい用の天板、これは無造作に並べただけの状態です。 でも、1枚1枚の幅が微妙に違う・・・。 しかも、この1枚の中でも上下で幅が違う。笑えてくるよ。 縦引きして、狙った幅に整えます。 うまく切れたようです。合体させるとピチッと合います。 何を…
すべりだい用の天板の幅を調整しました。 木は微妙に動くけど、これはバラツキがありすぎて笑える。 自分好みに仕上げてやりました。 あぁ、日々是好日。
棚板の長さは前回のときに揃えました。 kandzume.hatenablog.jp ところどころに隙間があるのです。 隙間埋めの板を作って、つけることにしました。 差し込みながら入れていきます。 キレイに収まりました。 右の壁際も対応しました。 壁の床部分に巾木がある…
棚板を固定したり、天板用に補強を加えたりしました。 これ、まるでウッドデッキじゃん(笑) あぁ、日々是好日。
カルマーを分解して、刃を研ぎ始めました。 kandzume.hatenablog.jp 石に当たって欠けたのもあって、刃はなかなかの状態です。 今回は手研ぎです。 ストイックな話になりそうなやつです(笑) まずは刃線を整える。 ダイヤモンドシャープナーの平らなところで…
カルマーの刃を研いでます。 とりあえずやってみた感じでは、普通の金ヤスリは整形や修正は厳しいかな。 ダイヤモンド入りのヤスリを使うことにします。 あぁ、日々是好日。
まだ、トマトの苗は小振りですけど、畑に植え付けることにしました。 一人でやるなら、セルトレイ苗で植え付けた方が合理的でしょ。 季節的に暑いので、シルバーマルチを張りました。 アブラムシ抑制にもなってほしい(笑) 60cmごとに穴をあけます。 棒でブス…
カルマーPROをここ最近はよく使ってます。ちょっと切れが悪くなったかも。 刃の状況を見て、酷ければ研ぎます。 あっ、先端アタッチメントを家の中まで持ち込めるのは、スプリットで分離できるのと、刈った後にその都度洗ってるから。 カルマーを分解。 スナ…
カルマーPROの特性として、石がはねにくいというのがありまして、砂利の場所をガリガリ言わせながら、刈ってやりました。 だいぶ刃がくたびれてきました。 チョイ欠けがあったり、スパッと切れなかったり。 効果的な研ぎ方がありそうな気がします。 あぁ、日…
裏研ぎをそろそろ完了させたいわけです。 このままだと鑿が使えないし。 ダイヤモンド砥石の1000番で研ぎます。 ついにやりましたよ。刃先まで到達です。 理論上、裏は真っ平ら。 もう一度、表側も研いで完成。 6分鑿も合わせて頑張ってみました。 潰した刃…
そろそろ裏研ぎのとどめをさしたいところ。 先端の2mmぐらいなんだよなぁ、研げてないところ。 今回こそは・・・。 あぁ、日々是好日。