2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
工作意欲があるうちに、この失敗してしまった材もうまく使いたい。 さて、どんなものにしていこう。 あぁ、日々是好日。
工作のときにも活躍していた鑿。なんと、裏が錆びてました・・・。 鑿の管理って何気に難しい。以前も違うところを錆びさせたことがありました。 まずは裏研ぎをして錆を落とします。番手は1000番。 このぐらいやれば大丈夫かな。 縞側、刃先も気合いを入れ…
鑿の裏側に錆び?! 日々、チェックをしないとダメだなぁ・・・。 前にもやってたじゃん。 kandzume.hatenablog.jp 研ぎます。 あぁ、日々是好日。
組み立てが終わったので、仕上げをしていきます。 kandzume.hatenablog.jp 平丸鉋で面取りします。 トリマー? そんな粉塵や騒音がヤバいやつはうちでは使えないっすよ。 あの甲高い音、苦手(笑) 何度も削ることで角が丸くなっていきます。 2方向からの面取…
やすりがけが終わったので、蜜ろうワックスをかけて仕上げます。 この大きさの缶になると、なかなか使いきれなくてねぇ。 ワックスがけの機会があるたびに多用する(笑) でも、これでこの工作も終わりだね。 あぁ、日々是好日。
先日、微調整を済ませたので、組み立てていこうと思います。 kandzume.hatenablog.jp ビス止めをするところを掘ります。 ダボ埋めするので、深めの穴です。 7.5cm間隔で穴あけ。贅沢だわ(笑) 板と脚との結合部分にボンドを塗りました。 ビスで止めます。 埋…
夏の工作はなんとか8月中に終わらせますよ~。 まるで、小学生の制作じゃないか(笑) いや、本当にあとちょっとなので。 あぁ、日々是好日。
早植えパンジーをやって、撃沈してたな(笑) kandzume.hatenablog.jp パンジー種まきの適期になったので、再度まきます。 今回のセルトレイは200穴を使用してます。 たいした考えはなく、セルトレイは手元にあったのを使ってます。 サカタのタネのパンジーミ…
子ども達の「花火する~♪」で、ロウソク代わりにレギュレーターストーブを使わせてあげました。 安定した火があるので、花火に火をつけるのがやりやすかったようですが・・・。 花火の燃えかすみたいなものがバーナー周辺についてしまった。 後日です。バー…
種が小さいわ、色が同系色やらで、非常に苦戦しております・・・。 今度こそ、無事に育てたい。 パンジー、リベンジ戦のスタートです。 あぁ、日々是好日。
先日まいた白菜が早くもこんなに芽が出てきました。 kandzume.hatenablog.jp 子ども達に多めにまいていいと言ったものの、これはちょっと多過ぎじゃないか(笑) 1本残して間引くわけだが、なんかもったいない・・・。 試しに違うところに植えつけてみるか、か…
子ども達に多めに種を入れていいよと言ったものの、1つのセルからこんなに出てるとねぇ(笑) そろそろ間引こうと思っていたけど、さてさて、どうしたものかな。 あぁ、日々是好日。
畝引きです。 いや違う、今日はそっちじゃない(笑) この取っ手を修繕します。 以前に直したときに、時間がなくて、つけられなかったんです。 間に合わせでつけた取っ手を外します。 グラグラしていたから、もう限界。 ビス止めされていた部分は一応切ってお…
道具の修理で、久々に刻みました。 負担がかかるところなので、ガッチリはまってくれてよかったです。 あぁ、日々是好日。
自宅で仕事、テレワークというものに今日から取り組んでおります。 まぁ、自分みたいに無駄に動き回る人間にはすごく向いてないやり方ですね。 なかなか仕事が進まなくて効率が悪すぎる。 これじゃあ、テレンテレンワークだ(笑) 一応、働く時間は守ってから…
内丸鉋を3方向にかけるとこうなる。 この形状は物を選ぶなぁ。 今、製作中の台にはどうかな・・・。 あぁ、日々是好日。
余ったカフェ板で何か作ろうと始まったこの企画。 若干の手抜きもあって、グダグダになってきました(笑) 「やり直し」が頭をよぎりましたが、時間もなくなってきたのでやっぱり突き進む(笑) 板の反り対策は、自動鉋で削ることで済ませることにしました。 自…
角材を半分にするなんて明らかに体に悪いぞ、この加工。 ゴホゴホ・・・。 これは吸い込んではいけない。 一人でやっていてよかったよ・・・。 あぁ、日々是好日。
うちの鎌の中でも、嫁がそれなりにこだわって買った鎌です。 使っていない間に錆びたなぁ・・・。 よし、今回はこれを研ぐ! まずは汚れを落とします。 錆びた裏側を砥石の小割で磨きます。 たまたまできた小割だけど、結構落ちるのね。 表側の錆びも同じよ…
鋸刃の鎌を研いでみました。 ギザギザだけど、研げる部分はあります。 また1つ、使われなかった道具か復活です。 あぁ、日々是好日。
11月の収穫に向けて、セルトレイで白菜の種をまきます。 土をいじっていると、子どもにとっては面白そうに見えるのでしょうね。 「やりた~い」と言って、参戦してきました。 基本的なところは子ども達に進めてもらいました。 種まき培土に水分を含ませて混…
お待たせしました。 トリマーの部品のマッチングを探る第2弾になります。 自分が思う以上に関心ネタのようで、Part1にアクセスしてくれる方が結構いらっしゃるようです。 ありがとうございます。part1はこちら。 kandzume.hatenablog.jp 先日、EN421MPを使っ…
白菜の種まきをしました。 子ども達に乱入されて、ほとんどやられてしまったという(笑) セルトレイは、ポイントを押さえれば小学生にもできる内容ってことか。 ちょっと新しい気づきです。 あぁ、日々是好日。
継ぎ合わせをして固定中の板。一晩、このままにしてました。 kandzume.hatenablog.jp ボンドが硬化したようなので、日中にハタガネを外しました。 板が反ったままで継ぎ合わせたので、凸凹があります。 凹側をびちょびちゃの濡れた布で拭きます。 そして、凸…
秋ジャガイモの種芋をゲット。品種は「デジマ」です。 このまま畑に植えつけてもいいんですが、気温がまだ暑いかなと思いまして、芽出しをしてから植えつけようと思います。 秋ジャガイモの芽出しに使うものと言えば、砂! 砂山があるので、ここに直接埋め込…
秋ジャガイモの植えつけに向けて、芽出しをしておこうと思います。 種芋を砂に埋めて涼しいところに置いておくと、芽が出てくるはずですよ。 あぁ、日々是好日。
お盆中から始まったこの企画。 kandzume.hatenablog.jp こんな調子で、夏の間に工作が終わるのかな(笑) この組み合わせで、板を継ぎ合わせていきます。 継ぎ合わせで大事なのは、突きつける板の直角や平面。 マルノコの縦引きで丁寧に切り直します。 はい、…
いつ取り付けたか、わからないぐらいの古い刃がついているので交換します。 SK11の「黒」を購入しました。 購入するときに注目したのが、外径と刃厚。 165mmマルノコ用なのに、160mmの外径の刃です。 約3%の小径化となり、切るときの抵抗も違うかなと思いま…
FC6BB2改の刃をSK11の黒に交換しました。 目一杯の深切にしてもよく切れます。 使われなくなった道具が手を入れられて復活、そして最前線なんて美談だわ(笑) まぁ、DIY初期の電動工具だから、それなりに愛着もあるけど。 あぁ、日々是好日。
やってしまいました。草が・・・。 草丈50~60cmぐらいでしょうか。 本日は畦刈ヘッジトリマを使用してみます。EN421MP、デビュー戦です。 バリカンの草刈りは新感覚です。 バリカン刃を草が生えてるところにゆっくりあてていくと・・・。 力を入れなくても…