上司から呼ばれまして、何か不味いことをしたかな~と思ったら・・・。 門のかんぬきを作ってほしいとの依頼でした。 なるほど・・・、やってみますね。 あぁ、日々是好日。
エンジンスプリットにU字ハンドルをつける企画(笑) kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 前回、切り欠きが不足していたため、スロットルホルダーがつきませんでした。 グラインダーでサッと削ってしまいましょう。 目分量よりは書き込んでからや…
金物屋さんで頼み忘れてたけど、ホームセンターの車用品コーナーでみつけることができました。 中に配線やワイヤーを通すコルゲートチューブです。 これで変態チューンの完成まていけるはず。 あぁ、日々是好日。
樫の木の枝が屋根にかかってしまっています。 梅雨の時期になるとさらに垂れ下がってしまって、屋根によくなさそうです。 高枝チェンソーで挑んでみます。 40Vmaxスプリットとポールソーアタッチメントの組み合わせです。 切りたい木の中段程度しか届かない…
あの高みへと届かせてみせる! 登る技術がない者は道具でなんとかするのだ(笑) あぁ、日々是好日。
部品を組み立てたのが先日の話。 kandzume.hatenablog.jp 今日は、ハンドルの加工に取り組んでいきます。 ダブルスロットルレバーを取り付けるには、裏表にこの大きめの穴を開けなければなりません。 左右非対称ハンドルのもともとついている穴から中心を割…
こんな加工までして、刈払機に非対称ハンドルとダブルスロットルをつけたい人っているのかなぁ? 加工で飛び散る金属クズで嫁に厳重注意をもらった私・・・(笑) あぁ、日々是好日。
大玉トマトの苗いる?という話から、いただくことになりました。 いただいたときは何も言わないようにしたけど、苗を見て絶句・・・。 これはだいぶ徒長してますな・・・。 10株だけのはずなのに、かごにどっちゃりと。 茎の途中には、だいぶ根っこ状のもの…
トマトの苗をもらったはいいけど、これはちょっとねぇ~。 タダより怖いものはない(笑) あぁ、日々是好日。
先日、購入したポールソーアタッチメントEY402MPです。 kandzume.hatenablog.jp 外出先で使おうと思い、車に積み込もうと思ったのですが、バックにいれるのはちょっと考えられない。 チェンソーオイルでおもらしが想定されるから。 なので、後部座席の足元に…
ポールソーアタッチメントを車で運ぼうと思ったんだけど、おもらしが怖くて対策してみた。 案の定でしたよ(笑) あぁ、日々是好日。
めくれあがったホワイトボードのシート・・・。 kandzume.hatenablog.jp お安く交換したら、手痛い仕返しで返ってきた(笑) 裏面なんかは、2週間ぐらいでさっさとはがれてしまったよ(笑) なんだかんだで純正のシートは強かった(笑) DOGYUの伸縮式ホワイトボー…
kandzume.hatenablog.jp 張り替えたシート、DOGYUのボードとの相性がいまいちだった・・・。 純正は、はがれない耐久性はバッチリなんだなぁ~(笑) あぁ、日々是好日。
数日前にちょっとゴミが多いところに突入して、掃除しました。 頑張って、吸ったね。 この前、クリーニングしたばかりなのに、もうこのありさま(笑) kandzume.hatenablog.jp 10.8Vもなかなかの汚れ具合(笑) kandzume.hatenablog.jp そして、何も考えずにバラ…
ちょっと掃除で過激に突入しまして、メンテナンスが必要な状態に・・・。 この前、やったばっかりだったのに(笑) あぁ、日々是好日
Makitaの充電式LEDワークライトのML801。 手軽に使えるが、12個のLEDの光が用途によっては強すぎることがあります。 世の中、爆光とも言えるくらいの眩しさのライトがいいと思われていますが、長時間使っていると疲れるもの。 なぜ、家庭の電灯がある程度の…
ML801にあるものを巻きつけたら、光か柔らかくなった気がする。 畳にうつる影がそんなに出ない。 問題は見映えかなぁ(笑) あぁ、日々是好日。
ダイソンの掃除機のメンテナンス時期かと。いや、ちょっと引っ張ったか(笑) kandzume.hatenablog.jp この手のメンテナンスをするときに、いつもエアダスタを使ってますが、もっと身近な道具で紹介する方がいいと思い、今回はブロワでやります。 発射! ブワ…
掃除機をメンテナンスするのだったら、ブロワでも十分効果があります。 久しぶりにこれでやったけど、全く問題なし! じゃあ、なんでエアダスタを使う方が多いかって? それはね、フッフッフッ・・・。 あぁ、日々是好日。
以前より愛用していたMakitaのエンジン式スプリット。 先日、40Vmaxのスプリットモーターを手に入れたことにより用途がかぶってしまっています・・・。 kandzume.hatenablog.jp でも、エンジンもまだまだ捨てがたいと思っているので、U字ハンドルへと変更す…
金物屋さんで受け取ってきたマキタのバーツの数々。 いつも変な注文に対応していただき、金物屋さんもマキタの営業所さんもありがとうございます。 組み立てて、あれに付けます(笑) あぁ、日々是好日。
出番の多い片耳タイプのヘッドイヤホン。 応急処置をして使い続けていましたが・・・。 kandzume.hatenablog.jp 先日のオンライン会議で「声が聞こえませ~ん」だって・・・。 えぇ、イヤホンのジャックを抜いて、オープンでやってやりましたよ(笑) たまにや…
主に仕事で使っているヘッドセットのマイクが壊れた・・・。 ゲーム用でもいいかと買ったら、同じものっぽい(笑) あぁ、日々是好日。
前回から10回以上、実動させました。1回あたりの使用時間は10分程。 kandzume.hatenablog.jp 1週間でなかなかの汚れ具合だったけど、2週間も使うと間違いなくヤバイよね。 ゴミは相変わらず吸い上げて、カップに入ってくれます。 この環境、塵が多いかもしれ…
一体型になってキレイに収まってる分、ひねって開けて見ようとしなくなります(笑) 毎日使うなら、2週間ぐらいが限度かな~。 さぁ、エアブローしようっと。 あぁ、日々是好日。
前回から2ヶ月たたないくらいか・・・。 kandzume.hatenablog.jp 吸えません!のSOSがきました。 蓋とスポンジを外しても吸えないとのこと。 先端を分解する。 2つのスポンジには汚れが見られます。 今回は、泡をつけて洗ってやりました。 見た目はキレイに(…
洗濯機のお湯取りが機能しなくて清掃。 今回は洗濯機側もチェックしてみました。 これで使えるようになるといいんだけどな~。 あぁ、日々是好日。
ベランダのプランター栽培の混植、いろいろ増えました。 kandzume.hatenablog.jp season1の仕上げ、バジルの種まきをします。 トマトと一緒に植えると効果が高いと感じます。 糖度が上がる?旨味が上がる?ような効果がありました。 種まき前にプランターを…
トマトとの相性が抜群にいい野菜と言えば、バジル! 昨年は、隣に植えておくだけでトマトの味が良くなりました。 種があったので、今年は種から育ててみます。 混植ワールド、さらに種類が増えていきます(笑) あぁ、日々是好日。
ここ最近でエアダスタを酷使しました。 1ヶ月でざっと言うと、このぐらいの掃除に使って、埃を吹き飛ばしました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenabl…