2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
SOTOブランドをホームセンターでみつけてしまって衝動買い。 いいカモになっております(笑) 分解式となっていて、コンパクトに収納できます。 日本人として誇り。メイドインジャパン!! 精度は高い。同じパーツがピッタリ重なる。 組み立ては、まずは壁にな…
SOTOというネームバリューだけで買ってしまった感が強い(笑) なんとなく運用方法は考えています。 そんなのも試しながら連休を過ごしていきます。 あぁ、日々是好日。
掃除機を裏返したら気がついてしまった・・・。 かなり絡みついてるじゃん。 年末の大掃除のときに分解してるから、快調なのはそんなに続かないってことか。 kandzume.hatenablog.jp 分解してクリーニング。 今回はコインであけてみる。 こまめにクリーニン…
使い終わった掃除機のヘッドをふと裏返してみる。 えっ??、えぇ~っ!! なんか見てはいけないものを見てしまった感じ(笑) ヘッドの分解決定です。 あぁ、日々是好日。
本命の観音扉の修理に挑みます。 いや~、まっぷたつ。 こういうことするの、どんな人なんだろう。 汚れを落として、さらに状況を確認します。 こういう古いもののクリーニングにはタワシが有効。 ひととおり、落としました。 えっ、差がわからない?? それ…
さてさて、観音扉の片側ですが、ダメージはかなりのものです。 とりあえず、格子の補修から考えたい。 あぁ、日々是好日。
スベランチャを改造しました。 ひとつめ。 スベランチャの金具が入る布ポケット部の遊びをミシンで縫いました。 kandzume.hatenablog.jp タイトな仕様となっております。 ふたつめ。 爪を追加しました。 kandzume.hatenablog.jp とりあえず、結束バンド止め…
改造したスベランチャを実装しました。 あの~、個人的な感覚ではあるけど、すごくフィーリングいいよ。 このまま草刈りしたい(笑) あぁ、日々是好日。
考えていたのはだいぶ前。縫いものはやった。 kandzume.hatenablog.jp さぁ、こいつでギュイーンと切ろうじゃないか。 切った後のバリもチョイチョイとあててキレイに。 カッコいいの、できました。 結束バンドで組む。まずは縫ったところを元のように戻す。…
スベランチャに手を加えました。 ねらった通りの効果が出るといいのだが。 あぁ、日々是好日。
MarkⅡなんて言葉を使いたくなる。 Zガンダムとかエルガイムを最近見てるせいだな(笑) でも、今回はいい意味じゃないぞ (^_^;)\('_') 変形した?? いや、反対側の竹垣が壊れました。 ひもが切れたので、部分補修で対応します。 縛りつけるだけですが、ここ…
地域の沼の遊歩道を家族で散歩しました。 子どもは自転車で、大人はランニングで。 なかなかにきついトレーニングです(笑) たくさんの自転車を運ぶ方法を考えないとダメだな・・・。 遊歩道をまわりながら、いろいろなものを見たり考えたりしました。 リフォ…
畝引き用に切り出してきた棒。 kandzume.hatenablog.jp ネジを通す穴を折れた方を使って測定。 ネジの角度が曲がっているから、取り付けるために長穴に加工が必要なんです。 この長穴加工が畝引きの弱い部分になってしまって、強引に使うと折れる。 長穴を3c…
畝引きの修理、とりあえず完了です。 無事に使えるようになりました。 よかった、よかった。 あぁ、日々是好日。
壊れた畝引きを分解中です。 kandzume.hatenablog.jp 太めで長い棒を探していたんですが、手持ちにはなくて。 予算?今回はないですよ。だから、買わない(笑) ないなら作る!!の発想で。 ひび割れてストックになっていた角材(柱)を縦引き。 あ 裏と表の両方…
サイズ的にいい太さの木材がない、そんなときは・・・。 自分で挽いてつくる!! ストイックなDIY道をただただ進む(笑) あぁ、日々是好日。
これだけノコギリを持っていれば、やっぱり変態か(笑) ちなみにゼットソー系ばかりが集まる。 まず、剪定用。 天寿 中厚245 天寿は、個人的にゼットソーの仲間だと思っている。 取っ手にヒシゼットのマークがあるし。 天寿 竹挽230 取っ手は果樹剪定用をチョ…
ゼットソー系の大ファンてす。 でも、一人でこんなに持っていたら変態ですかね。 適材適所で。 あぁ、日々是好日。
まず、前回に間違ったことを掲載してしまいました。 洗濯機に取り付ける前にこんな形で組んでスムーズ化しようとしましたが、長いホースは排水口につくので間違いです。 正しくはこうでした。 訂正してお詫び申し上げます。 さて、糸くずボックスを取り付け…
糸くずボックスの装着。 洗濯機を上げて見えるようにしないといけないから、なかなか大変です。 あぁ、日々是好日。
我が家の洗濯機は日立のビートウォッシュ。 しかも、乾燥機能付きです。 乾燥仕上げまで使うとやっと知る、悪名高い日立の洗濯機であります。 乾いた洗濯物の臭いを嗅ぐととにかく臭い!! なので、乾燥機能は使わずに頑張ってハンガーに干してました・・・…
全自動洗濯機に対してこいつを仕込んでみます。 これで臭い対策がなんとかなるといいんだが。 あぁ、日々是好日。
今日から連結ベットで寝るだと?! 急だなぁ、まだ不安定なところあるんですけど・・・。 はい、急いで使えるように仕上げます。 安全対策で、スノコのストッパーとフェンスの追加固定が必要です。 広めのワンバイを縦引き。 最近、マルノコの縦引きばかりだ…
二段ベッド連結を仕上げました。 切り離したベッドのフェンスを再利用しつつ固定しています。 梯子の昇降時にフェンスを手すりがわりにつかんでも大丈夫!なはず。 思ったよりも時間がかかっちまったぜ。 あぁ、日々是好日。
仮の扉を作って、本命の扉は預かる作戦です。 前回、手持ちのストック木材を切り出しました。 kandzume.hatenablog.jp 組み立てます。タッカーで組み立てていくという荒業です。 枠の上中下部分をH10型ネイルでとめます。 腰板をI型ネイルで張り付け。 多め…
タッカー打ちまくって、握力増強(笑) 観音扉の仮扉を作ってました。 タッカーをたくさん打つとそれなりに強度出るのね。 またひとつ、やってみて理解したのでした。 あぁ、日々是好日。
二段ベッド連結やら、畳の間やら、仕事の忙しさやらで、作業がストップしてしまった観音扉補修の話。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp はっきりわかったのは、扉を一度預からないと進められないこと。 あと、この話の続きを楽しみにしている…
観音扉のラフスケッチしました。 でも、これは仮の扉。張りぼて用です。 現場でどうのこうのしている余裕がなく、預からないとどうにもできない状況です。 まずはどうにか閉じないと。 kandzume.hatenablog.jp さぁ、材料ストックから使えるものを探そう。 …
ハンドタッカーを付属のステープルで試し打ちしました。 相手は、杉板1cm厚の白身部分です。 まぁ、いろいろ結果がありまして・・ こんな感じです。 左から、H10型、H4型、T型、I型です。 H4型だけ打ち込みが甘くなりました。たぶん、抵抗が大きいのだと思い…
ステープルを打ってみました、SK11のパワフルハンドタッカー。 結果がそれぞれあって、面白かったです。 その結果はあとで。 あぁ、日々是好日。