遠くから、「ブィーーーン、ブィーーーン・・・」
これは・・・、ご近所さんの毎年恒例の草刈りの音だ。
ヤバい、毎年いつも御好意でうちの前も軽くやってもらっていて、今年こそ自分でと思っていた。
Makitaエンジンスプリットとナイロンコードを車から出して、出動!
フゥ~、まだ間に合った。
春の草は柔らかいので、ナイロンコードでバシバシ叩いて刈るのが良いかと。
菜の花だって、こいつで行けますよ。
道路際の平らなところを刈っておくだけでも、見通しが良くなります。
ここまでやり終わったら、母親が雑草の花粉症があるから下も刈ってほしいと。
ハイハイ、やりますよ。全部やればいいんでしょ。
全部やったことで、気持ちのよい環境にはなったのかと。
ガソリンもちょうど使い切った。
ところで、急いで現場まで来たので見事に忘れ物が・・・。
ガードですよ、ガード。
ガードの装着を忘れたので、草が飛んでくること、飛んでくること。
アタッチメントもスプリットも自分自身も、草の汁と千切れた草で草まみれになったのでした(笑)
装備は重要です!!
それでは、本日もお粗末さまでした。