俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

道具選び

強烈な残暑ですな。

 

外の活動は危ないですが、水分とりつつやっています。

 

 

とりあえず作業台ができたので、手持ちの道具も腰袋を使って整えてみました。

f:id:kandzume:20200809121148j:plain

電動工具や鋸、鑿あたりは作業台に置いておきながら、腰袋の中身を持っていれば不自由しないかなと。

 

 

中身はホームセンター(ジョイフル山新)で購入したもの多数。

 

 

ドライバーはベッセル。

f:id:kandzume:20200809121114j:plain

非通電の貫通ドライバーです。金槌で叩くことも可能。

 

 

ペンチはネジザウルスGT。

f:id:kandzume:20200809120831j:plain

とっかかりさえあれば、なめたビスも外せることも。

 

 

六角レンチはメーカー不明ですが、国産品。

f:id:kandzume:20200809120920j:plain

よく使うサイズはなんとなく色も覚えてます。直感的にとりやすいということ。

 

 

腰袋には、差金。

f:id:kandzume:20200809121031j:plain

新潟精機の階段目盛タイプ。

 

 

スケールも新潟精機。これも階段目盛。

f:id:kandzume:20200809121011j:plain

オートロックで、寸や尺も測れます。

 

地元のジョイフル山新、新潟精機押しだな、多分。

 

でも、階段目盛は見やすくて、結構おすすめ。

 

 

タジマのカッター。自分でネジを締めてロックするタイプ。

f:id:kandzume:20200809121104j:plain

刃はKDSが入ってますね(笑)。メーカーはさほど問いませんが、切れないと感じたら入れ替えるのがいいDIY仕事への近道。

 

 

鉛筆と鉛筆削り。

f:id:kandzume:20200809121021j:plain

鉛筆には昔懐かしガチャガチャのガンケシを遊びでつけてますが、腰袋のポケットからノールックで引き抜けるメリットも。

 

 

そんな道具たちを一気に支えてくれるのがタジマのベルト。

f:id:kandzume:20200809120821j:plain

穴タイプのベルトじゃないから、その日の腰の調子に合わせて調節できます。

 

 

暫定的に使ってみて、やりながら構成を考えていこうと思います。

 

今日も明日も日々是好日で。