依頼が入りました(笑)
ここの門に緊急でかんぬきをつけたいらしい。
その辺に転がっている棒で対応してほしいとのこと。
そんなリクエスト、見渡せば自分しかできないわ(笑)
なんで、自分が呼び出されたのか、なんとなく納得。
穴径は2.2cm
必要な長さを切り取りました。
鉋用に作成した補助具にセットして、鉋で棒を削り出すことにしました。
八角柱に削りまして。
さらに十六角柱に削ります。
ここからはさらに丸くしていくので、内丸鉋に変更。
目的の太さが結構な細さだったので、削りかすがとんでもない量に(笑)
2cmになりました。もともとは2.7cmの角材。
入りました~。
棒だけじゃ認識されづらいから、無理やり門を開けられて折られそう。
あと、抜け落ちても面倒くさい。
もう一工夫、考えることにします。
さて、どんな風にしたらいいかな・・・。
でも、時間切れのため、ここまで~。
本日もお粗末さまでした。