俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

木工

ストラックアウトの試作品を作ってみようpart5

ストラックアウト製作がここまで出来まして・・・。 ボールを当てて倒して遊ぶこともできるようになりました。 kandzume.hatenablog.jp 数字ボードを取り付けて完成までもっていきます。 貼り付けは両面テープで。 ここでも活きるセンター出しのマーキング(…

ストラックアウトの試作品を作ってみようpart4

ストラックアウト用の枠がどうにか形になりましてね・・・。 kandzume.hatenablog.jp あとは、点数板! 点数の板についてあれこれ考えましたが、ホームセンターの端材コーナーにあったこれが一番手っ取り早そうだったので、こいつを使います。 15cm幅が1mの…

ストラックアウトの試作品を作ってみようpart3

ストラックアウト作りの続きをやろう! 前回までは、その辺にあった材を加工してそれなりのキレイさに仕上げていました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 打ち合わせをして、ストラックアウト内寸の幅が63cmとなったため、さらに板をカット…

セリアのMDFボードで箱を作ってみるぜ!~後編~ 臭いがキツくてボツ!!

セリアのMDFボードで箱を組み立てていて、ここまで作り上げました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp ピッタリと収まって、いい感じ。 ビスを打って、そらに仕上げようと思ったが・・・。 セリアのMDFボードが癖のあ…

ストラックアウトの試作品を作ってみようpart2

ストラックアウトの試作品に挑むことになりました。 kandzume.hatenablog.jp 前回、切り出した板材。 これらを一気に持ち出してみると、思ったよりも重みがありました。 つまり、ストラックアウトができたときもそれなりの重さがあるということ。 移動させる…

ストラックアウトの試作品を作ってみようpart1

数年前に格子組みでストラックアウトを作ったことがありました。 kandzume.hatenablog.jp お安く作ったがために、倒れないポイントがある点数パネル(笑) kandzume.hatenablog.jp いや~、個人的にはいいデータが取れたんですよね♪ つい先日、ボールを使うス…

セリアのMDFボードで箱を作ってみるぜ!~中編その2~

箱を組み立て中。 この余ったところをカットしようと思います。 いや、本来はピッタリだったのだが、沈めようと思ったらカットする必要が出た。 kandzume.hatenablog.jp で、内寸法を計測。 29cmです。 道具の優秀さを知ってしまうと、頼ってばっかり(笑) 昇…

セリアのMDFボードで箱を作ってみるぜ!~中編その1~

箱を作るために部材を持って帰ってきましたよ~♪ kandzume.hatenablog.jp このMDFボートに細い木材を貼り付けて、箱を作っていきます。 箱に合わせて、木材を切ります。 4本まとめてカットするのが楽だね。 ボンドを塗ってMDF材の端に貼り付けます。 そして…

セリアのMDFボードで箱を作ってみるぜ!~前編~

セリアのMDFボードを買ってきました♪ 5枚も買ったから、買い占めたと言ったてもいいかも(笑) 実は、9月までに箱を作る約束をしています。 急いでやらないと・・・。 この前、カインズホームに行ったときに、ハーフビルドで作る木の箱があったのですが、個人…

デスク棚のフレンチクリートに活用できるものを作る!part8

フレンチクリートの棚で活用できるものが少しずつ揃ってきました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 実際に自分の机にインストールしてみました。 セットするよりも、机上のものを片付ける方が大変だったとも言う(笑) やっているうちに小物を…

創意工夫!小さなスペースを有効活用する引き出し作り~後編~

ノートパソコンが載るようになって、もう、気持ちはウハウハっすよ(笑) kandzume.hatenablog.jp 棚を職場の最前線に戻すために、仕上げを加速させていきます。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 板をこの引き出しに貼り付けます。 場所を割り…

デスク棚のフレンチクリートに活用できるものを作る!part7

フレンチクリートでノートパソコンを置く台を作ろうとしてるんですが、えらい苦労をしております\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 隙間時間でやっているのもあるけど、長丁場化しています(苦笑) kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp …

デスク棚のフレンチクリートに活用できるものを作る!part6

ノートパソコンを載せるための台をフレンチクリートで制作中です。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 前回は、思い描いたものをいろいろ切り出してみました。 数値をその場で決めていったので、適当感は強いです(笑) では、組み立てに行ってみ…

デスク棚のフレンチクリートに活用できるものを作る!part5

ミニテーブル→フレンチクリートでノートパソコンを置ける台、へとリメイク中♪ kandzume.hatenablog.jp ミニテーブルをせっかく作っても、使えるものでなければあまり意味はなかったよね(笑) 仕事で使えるものにしちゃうから!! では、続きをやっていきまし…

木目で市松模様??part5 ⇒ 無印良品のトタンボックスのアレンジ用として楽しむ

2年をかけてボチボチと進めてきた市松模様DIY(笑) 使いどころが見えなくて、そのまま保管していました・・・(苦笑) kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 先日、トタンボックスを導入したときにピ…

創意工夫!小さなスペースを有効活用する引き出し作り~中編~

フレンチクリート棚を別の場所で仮展開中♪ 別の部屋でもコレを設置すれば、そこはもう自分の居場所(笑) この前作った引き出しに、入れたい物を収納してみました。 ねらいどおりだね! kandzume.hatenablog.jp 引き出しには、さらにもう1枚の板を貼り付けて仕…

創意工夫!小さなスペースを有効活用する引き出し作り~前編~

お盆中に製作の続きができればと、フレンチクリートができるデスク棚を職場から持って帰ってきました(アホ) 先日できたフレンチクリートアイテムはこちら。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp でも、今日の製作はフレンチクリートアイテムでは…

ただいま、昇降盤を調整中!part4

昇降盤での木材カットを、精度良く安全にできるように補助具を製作しています。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp さらに使いやすくするために、アイデアをもう一捻りしていきたいと思います。 まずは、目盛りの設置。 目盛りテープの残りがあ…

ただいま、昇降盤を調整中!part3

ボンドを塗って、重石を載せて、乾燥させること、丸一日。 kandzume.hatenablog.jp ベニヤと棒がしっかりとくっついてくれました。 棒が出っ張っているところは、邪魔になるのでノコギリで切り落とします。 次は、このベニヤに対してフェンスになるところを…

ただいま、昇降盤を調整中!part2

休日にホームセンターに行ったら、端材コーナーで良さげなベニヤと木材を手にいれることができたんです。 これを使って、一年越しのアイデアを形にしてみようかなと思います。 kandzume.hatenablog.jp そう、昇降盤に使える補助具作りです。 昇降盤には2本の…

ストッパー付き曲尺で壁面マーキング!電源タップ設置をラクラク実現 !!

電源タップが床にあると掃除のときに邪魔!と嫁からリクエストをいただきました。 それなりの電源タップになると、裏側にはビスに引っかけるための穴があります。 これを使って、電源タップを設置すればスマートに収まるわけですが・・・。 ただ、穴の位置を…

シンワの新製品、ストッパー付きの曲尺を買ってみた!!

金物屋から、シンワの新製品が届いたとの連絡が入り、取りに行ってきました。 ストッパー付の曲尺になります。 すでにストッパーだけで売られていましたが、今回の製品はかなりお求めやすい値段のセット品になっています。 DIYの人にも手が出しやすい製品に…

デスク棚のフレンチクリートに活用できるものを作る!part4

昔~昔、その昔、こんなミニテーブルを作ったことがありました。 こいつのことを知っている、覚えている方はKandzumeのブログを日々チェックしている立派な方?です。 kandzume.hatenablog.jp 一応、仕組みは紹介しておきますね。 天板は詰めが甘くて、ただ…

デスク棚のフレンチクリートに活用できるものを作る!part3

前回、ボックス作ったのに、新しく切り出したフレンチクリートの厚みの詰めが甘くてシクシク(ToT)・・・。 kandzume.hatenablog.jp 自動鉋で厚みを調整します。 同じ厚みの1.8cmへしっかりと調整。 では、止めるための下穴を開けます。 本来は止められればい…

デスク棚のフレンチクリートに活用できるものを作る!part1

これ、職場のマイデスクで使っている棚です。 フレンチクリートが使えるようになっています。 45°に切ったものを背面につけておけば、ここに引っかけられるようになっている仕組み。 kandzume.hatenablog.jp なんか、板の接合部の隙間が開いてきた気がするん…

壁板を痛めたくないから、棚用パネルを作り出す!~中編~

1×4材を切り出しま~す。 今回の用途に合わせて、2枚とも91cmに揃えました。 マルノコのベースを45°に傾斜します。 1×4材の端を45°に切り落とそうと思います。 マルノコ定規を端に合わせてセットしました。 あれっ?! とんだ間抜けなカットをしています・・…

保管して1年ぶりのアイスマンベストを動作確認する

保管していたアイスマンベストを取り出してきました。 昨年はこいつのおかげで暑い日を乗りきりました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 職業柄、これ。使うとかのり異色に見られます(笑) プライドで熱中症予防はできないですから(笑) 動作…

壁板を痛めたくないから、棚用パネルを作り出す!~前編~

夏休みが近いので、子ども達がいろいろな教材を持って帰ってきます。 散乱しがちですが、子どもなりに考えたいるようで・・・。 息子の収納のアイデアに応えるために、木材を買ってきました。 1×4材の6F(183cm)です。 できるだけ素性のいいものを縦用にしま…

トイレに手摺を設置してみて気がついた!手摺設置は奥深いぞ!!

手術した親父がもうすぐ退院してきます。 kandzume.hatenablog.jp 病院内を結構歩き回っているようだよと報告は受けたものの、トイレへの手摺は一応付けておこうと思います。 それでは、現場で~す。 開封して中身を取り出すと、手摺だけしか入っていなくて…

改造ジャスティーⅡの角度を変えて使うとこうなった・・・。

こんなものを作ってみたんだ。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp マルノコとセットで使う、マーキング省略ツール。 目盛りに木材の端を合わせて、マルノコでカットすれば、その長さに切り出せ…