「コレ、あげるよ~♪」と知り合いから端材を頂いた。
妙に中途半端な長さばかりのような気がする。
いや、だから端材なのか(笑)
細い板は26枚もあった。
幅が4.4cm。
厚みが1.2cm。
長さは25.8~27cm。
とりあえず、板の長さを統一しちゃうことにします。
一番短いものを規格のベースとするために、スライドマルノコに設置しました。
見ながらやれるので、端をちょっぴり切るときに、これならやり過ぎない。
まずは片側をキレイに切り落としました。
続いて、反対側も切ります。
補助具を設置したので、直角&同じ長さで進められます。
この安定した仕事が、スライドマルノコの魅力のひとつだよね(笑)
面取りも小鉋でやっておきました。
これで、作るものが決まれば、すぐに動き出せる
縛り上げて、保管♪
さて、これで何を作ろう?
板の長さから、すのこ状のものか?もっと細切れにして張り付けるものか?
有効に使わせてもらいますよ。
本日もお粗末さまでした。