俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

子供部屋の蛸足配線の解消とウィンドウエアコンの交換

嫁からの一言「前から言ってるんだけど、これ、どうにかならないの?」

 

足元で扇風機やウィンドウエアコンのコンセントがささっているタップ。

邪魔だし、蹴っとばしそうで危ない。

 

 

さらにコードを追いかけていくと、娘のところでさらにぐちゃぐちゃ・・・。

 

 

電源が使いづらいところにあるから、引っ張ってこないといけないんだよなぁ~。

 

 

上からコードを取り回せないか?と、嫁のアイデアが飛ぶ。

 

 

そのアイデア、形にしましょう。

ホームセンターで買ってきました。

 

 

あえて、白と黒で系統の使い分け。

白は娘に、黒は扇風機やウィンドウエアコンに。

 

 

コードを引っ張り出して、サドルで止めます。

 

 

このサドルは釘で止めるので、外した後も穴が小さめになります。

壁への穴が気になる人は、こういうのも有りかもね。

 

 

反対岸までやってきました。

 

 

で、エアコンと扇風機に接続。

これで床にあった延長コードはなくなりました。

 

 

さらに娘の白コードも吊るしてみた。

娘のものはここでまとまるようになって、分かりやすくなったかと。

 

 

コードの取り回しの他に、ウィンドウエアコンの交換もしてみた。

まぁ、なかなかありえない方法でついてるんだわ(笑)

kandzume.hatenablog.jp

 

 

ずっと使ってきたウィンドウエアコンは、2014年製。

もうすぐ10年になろうとしている。

 

 

新古品、未使用をゲット。

昨年のものではあるが、ずっとこの型だから問題はあるまい(笑)

 

 

取り付けるにあたって、枠の中段を加工。

エアコン側の爪をいじらずに取り付けられるように穴を拡大。

 

 

さらには、板の縁を斜めカットした。

 

 

実はフィルターカバーがなかなか外せずに苦戦していたが、この斜め加工で大きく開くようになった。

機械にとっても安心だね(こんなふうに設置されることは想定されていないけどね)

 

これから暑くなってくる。

 

エアコン、大丈夫かい??

 

本日もお粗末さまでした。