俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

硬~い電動剪定鋏の刃を研いで、切れ味を復活させてみた!

先日の剪定で、気持ちよく切れなくて・・・。

kandzume.hatenablog.jp

もう、パワーで押し切ってることしか感じられない。

 

 

ならばと、ササッと砥石を当ててみたものの、実は刃が硬い素材でうまく研げず・・・。

kandzume.hatenablog.jp

 

 

分解して、刃を取り出しました。

kandzume.hatenablog.jp

 

 

刃だけになってしまえば、砥石もしっかり当てられるはず。

研ぎ、リベンジです。

 

 

クランプで刃を台に固定しました。

 

 

そして、ハンディタイプのダイヤモンド砥石をしっかりと当てて研ぎます。

邪魔なものがないし、安定感も違います。

 

 

切り刃にコーティングがかかっていたようですが、研いだことでとれました(苦笑)

錆びやすくなるから、その点は要注意かも。

 

でも、一定の角度で砥石を当てられたと思います。

 

 

刃の裏側へ、かえり(バリ)が出ていました。

 

 

これも、砥石を当てて取ります。

裏をやって、表でまたやって、また裏へいくを繰り返しました。

 

 

ハンディタイプのダイヤモンド砥石1枚だけで、ここまでやれれば頑張ったかなと。

この前うまくいかなかったところも、切れる刃にはなったかなと。

 

 

では、組み付けです。

 

 

動作するところには、グリスをつけることを忘れずに♪

 

 

組み立て、完了です。

 

 

試し切りをしてみます。

邪魔になりつつある紅葉の細めの枝を切ってみる。

 

 

あっ、いいね♪

スパンと切れてくれました。

 

刃が硬いことが難点だけど、一応は電動剪定鋏の刃は研げます。

 

でも、刃先が欠けるほどのダメージを負ったら、研ぎ直しはかなりきついから、諦めて新しい刃を買った方がいいです。

 

岡恒のように切れ味があって研ぎ直しもできる刃が、電動剪定鋏の交換刃として出ないかなぁ・・・。

 

剪定鋏をメンテナンスできる人は、その方がいい気がするんです。

 

金属加工できるところに、ちょっと相談してみようかなっと(笑)

 

本日もお粗末さまでした。