俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

TAJIMAの後付セフに、ネジとワッシャーで自作したもので対応する!

ずっと前から気になってはいたものの、手を伸ばさないでいたTAJIMAの後付セフ。

こいつも泥沼になることは分かっているもの・・・(笑)

 

 

開封

このホルダーの溝にはまるオス形状のパーツがあって、抜き差しできるようになっています。

 

その日で、道具の入れ替えができるってわけだ。

 

TAJIMAの手工具を買わないとオス形状のパーツはついてこないデメリットはあるのですがね。

 

 

裏面はベルトを通す構造になっているのだが・・・。

このピンをねじると・・・。

 

 

外れるようになっていて、ベルト通しのところがガパッと開くようになっています。

後付けができるわけです。

 

 

さて、ここに入れるオスのパーツがないと活用できないTAJIMAのセフですが・・・。

便利さゆえに、裏技が編み出されています。

 

 

ワッシャーやネジを組み合わせたものを作ることで、セフに対応できるそうです。

YouTubeでもいろいろ公開されているので、そちらで見た方が分かりやすいかも。

youtu.be

 

 

実際に使うのはこのくらい。

 

 

皿ネジにワッシャーを大きい順に入れていって、最後にナットやタップでネジ穴を切ったものに締め付ける。

 

 

とりあえず、形になりました。

ネジ。長かったな・・・。

 

 

セフに入れてみます。

スコーンと気持ちよく入って、しかも抜けることはありません。

 

いいじゃん、コレ。

 

 

iPad miniのケースのカラビナがもうすぐ千切れそうなので、置き換えてもいいかもしれない。

 

 

ただ、今回買ったネジは長過ぎました(苦笑)

6×10、6×15ぐらいがいいのかもしれません。

 

あとは、ステンレスにこだわるとか(笑)

 

腰道具のぶら下げ方に変化が出るかも。

 

本日もお粗末さまでした。