俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

廃材をリメイク ~折りたたみテーブルをつくる~ part7

ついにできあがりました。

 

迷走したので長かったですね。

 

では接続して完成までの記事です。

 

 

 

仕事が終わってからの作業。辺りは真っ暗。

f:id:kandzume:20200923180245j:plain

そんなときはMAXのAJ-LT91を2つ吊るして光源確保。

 

これだけ明るければ、真夜中でも作業できます。そしたら、次は音対策か。

 

停電時にも活躍しそうです。

 

電球で照らされてる感じは、家の中の明かりと変わらない。これがMAXの強み。

 

MakitaもHikokiもこういう日常感覚のものを製品化して。お願いだから。

 

 

 

昨日はここまで仕上げました。

f:id:kandzume:20200923204746j:plain

ほんとにあとはパイプと接続するだけだった。

 

 

 

片側の金具を外して、パイプをあてがいます。

f:id:kandzume:20200923180717j:plain

 

 

 

パイプの太さで浮いてしまうところは、ワッシャーで調整します。

f:id:kandzume:20200923180743j:plain




ワッシャーの数の関係で、外側は1枚、内側は2枚としてみました。

f:id:kandzume:20200923181122j:plain




ビスで金具を締め付けて完了。

f:id:kandzume:20200923181343j:plain



 

それじゃ、置いてみた感じ。

f:id:kandzume:20200923181724j:plain

おっ、いいんじゃないですか。

 

 

 

高さは37cm。

f:id:kandzume:20200923181551j:plain

使い勝手を考えると、最初の作業台をリメイクしたくなりますね。

 

 

 

折りたたむとこんな感じに。

f:id:kandzume:20200923182221j:plain

足のパイプを少し持ち上げて、カシャン☆とすれば、すぐ設置できます。

 

パイプの回り具合や金具のはまり具合、かなりgoodです。

 

ただ、たたんだときの持ち運びは、やや難ありです。

 

でも、リメイクだから、この辺でもういいでしょ。

 

使いながら修正していくことにします。

 

次回からメインの作業台として使っていきます。

 

今日も明日も日々是好日で。