金物屋さんを通して、MUC101Dの展開図をゲット。
こんな面倒な客の対応、いつもありがとうございます(笑)
取り寄せてみたことで、いろいろなことがわかってくる。
スプロケットカバーは、基本はアッセンブリー注文でありながらも、付属の細かい部品は頼める。
ゴムが潰れたら、頼めるね。
でも、スプロケットカバーそのものをバキバキにしちゃったら、カバーだけの部品はないのでアッセンブリーとなってしまうので注意。
割らないように気をつけてね~。
そんなスプロケットカバーはさほど高くない。値上がりする前に頼んでおくか。
このオートテンショナー関係の部品も安め。
いじるなら、ストック品を持っていてもいいかもね。
あと、このセーフティカバー、AP化して長いバーに変更すると切れちゃうかもしれないけど、大丈夫。400円で交換して。
さぁ、だいぶ仕組みが見えてきたよ(笑)
本日もお粗末さまでした。