俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

防災に備える ~充電ツールでできるちょっとしたこと~

9月1日は防災の日

 

災害に向けて備えができているか、見直しておきたい時期ですね。

 

今日は停電を想定して、真っ暗な車の中からブログをお送りします。

 

 

 

とにかく、まずは電気!灯り!

 

MakitaのML801の2丁がけで作業台を照らします。

f:id:kandzume:20200901213945j:plain

みんなが集まるテーブルだけでも明るくなると、不安も少し減りますよね。

 

「こんなライト、2つもいらないでしょ」と言う奥様、真っ暗な状況だと違うんです。

 

 

 

 

本当だったら、こちらも紹介したかった。

 

MAX  AJ-LT91

f:id:kandzume:20200822181453j:plain

品薄のため、まだ届かないそうです。残念。

 

届き次第、レポートします。

 

 

 

で、明るくなると、電源を確保したくなる。

 

スマホでの情報収集は大事ですよね。

 

Makitaでやるとこちら。ADP05

f:id:kandzume:20200901214017j:plain

今回は、14.4Vの1.5Ahを組み合わせています。

 

最軽のこの組み合わせ、好き。

 

 

 

USBポートが2つあるので、ケーブルは2種類持つようにしてます。

f:id:kandzume:20200901214205j:plain

左はMicro USB type-B、右はtype-Cです。

 

 

 

最近、買い換えたスマホは、type-Cですが問題なく通電してます。

f:id:kandzume:20200901214251j:plain

手元にはありませんが、職場で試したらLightningケーブルもOKでした。

 

 

 

これなら、モバイルバッテリーでもいいじゃんと思う方もいますよね。

 

確かにそうなんですが、モバイルバッテリー本体への充電ってどのぐらいかかるんですか?

 

何時間かはかかると思うんです。

 

今回、ADP05にセットした14.4Vの1.5Ahの充電時間は15分です!

 

えっ!何それ?と思った方、ありがとうございます。

 

これが、充電工具の強み。

 

生活に役に立つ充電工具は他にもいろいろあるので、普段から使っておきながら災害に備えておくのもいいかと思います。

 

うちの3歳はすでにML801が操作できて、暗いところに突入するときに使ってます(笑)

 

 

 

あとは、こんな暑い時期に災害がきたらと思うとゾッとします。

 

CF102DZのような扇風機も持っているといいかも。

f:id:kandzume:20200901214411j:plain

風があると違う。

 

 

 

今回は、手元にMakitaが多いのでMakita推しでやりましたが、HiKOKIも同じようなものがあります。

 

DIY好きなら、こんな災害対策はいかがでしょうか?

 

 

 

今日も明日も日々是好日で。