前回、縞を研ぎ抜きました。
今回は柄をつけて、刃先を仕上げていこうと思います。

柄を付けるやり方は以前にもやったことがあります。
今日はコンロであぶりましょう(笑)

柄に差し込んだら、下からコンコンと。

抜けなくなったので、大丈夫。

よし、研ぎましょう。

刃付けをするので、前回のベタ研ぎよりも角度をたてて研ぎます。

400番で荒研ぎ。
1mm幅程の刃付けをしました。

光り方が違うから、わかりますかね?
1000番に移行。

さらに3000番に移行。

研ぎ、完了。

試し切り。

うぉっ、これはヤバイ。
畑で使うのには切れすぎじゃねぇ??
これからのシーズン白菜辺りが相手かな(笑)
縞を形成してから研いでいったことで、またひとつ何かつかんだ気がする。
本日もお粗末さまでした。