フレンチクリートができる板を作り上げました。
あと、先日はワンバイ材をつなぎ合わせました。
今回はそのワンバイ材を使って、フレンチクリートの板を支えるためのサイドボックスを作ろうと思います。
ビス用の下穴を開けますが、2枚重ねて行いました。
そうすると、貫通して、下の板にも同じところに穴の印がついてくれます。
全部、ペンで描かなくてもいいんだよ(笑)
ただ、やっちゃいましたね・・・。
そんなところにビスが来ても、板は止められない(爆)
はい、穴を開け直しました。
自分の物だし、時間もかけられないし、面倒で埋める気も起きない(笑)
ボンドを塗って、ボックスを組み立てます。
結構、板の向きやビスの位置具合が重要で、油断すると打ち込んだときに割れます。
仮組みの状態で、下穴を開け直してからビスを打ち込むようにしました。
上下の仕切りを1枚入れることにしました。
微妙な位置関係が見えなくて分からないときは、板を1枚入れて押し付ければ、なんとかなります。
内寸の合う大きめの板をご用意ください。
少し出っ張ってしまったところは、鉋で削って調整します。
意外と削れちゃうもんだねぇ~♪
その後、背面に3cmの角材を取り付けました。
この角材をもとに、フレンチクリートの板を取り付けていきます。
ボックスから直接は・・・、スペース的に無理だね(笑)
安定した強度を出すために、金具を使います。
金具を使えば、このような負担がかかる置き方でも支えられます。
ボックスが段差となってますが、電源タップを取り付けて違和感はなくす予定です。
さらにL字の金具を取り付け、机の天板にも引っかけて転倒防止策を取ります。
こんなの、いくつあってもいいからね(笑)
ということで、机上で使えるフレンチクリートシステムができました。
机の横幅いっぱいいっぱい!
でも、以前の棚は隣にはみ出て、迷惑していたからね(笑)
ボックスの引き出しとフレンチクリートに引っかけるものは、順次対応していこうと思います。
引っかけたものは移設できるから、これはこれでハウルの動く城じゃん(笑)
また、突っ込まれちゃうなぁ~。
本日もお粗末さまでした。