嫁の実家へと向かった第1彈はこちら。
お義父さん、お義母さんの体調や、お庭のアジサイは元気で良かった、良かった♪
夕方になって、宿へと移動しました。
今回は、鹿教湯温泉の望山亭ことぶきで宿泊です。

入口は和風だが・・・。
建物は今風♪

駐車場は少し離れたところにあります。

水が流れる音がして心地よい場所だなぁ~と思っていたら・・・。
水路が雪が凍っていました・・・。

やっぱり寒いところなんだなぁと実感。
早朝は-10℃ぐらいまで下がっているらしいです。
泊まった和室はなかなか広くて、いい雰囲気でした。

我が家の人達は畳がいいので、落ち着ける(笑)
旅館内の所々に花が生けてあって、おかみさんの心遣いを感じます。

部屋の床の間にもありましたよ。
食事付きをお願いしていて、毎回ボリューム満点のビックリ仰天。
こちらは夕食。

そして、こっちは朝食。

美味しいけれど、食べきれないくらいの量で、食事へのこだわりが半端ないです。
翌日、こんな感じに他の水路が凍っていて、子ども達が上にのって遊ぼうと・・・。

止めろ~という前に長女が落ちました(笑)
さっきは大丈夫だった!と言い訳はしてましたが・・・。
片方の靴がびしょ濡れで、車内で乾くまで降りようとしませんでした(苦笑)
言葉にはしなかったけど、たぶん凹んでましたね。
まぁ、こういうのも経験ですかね。
なかなかできないぞ(笑)
そして、帰り道の城ツアーへと続きます。
本日もお粗末さまでした。