弾丸ツアー
弾丸ツアー第1弾で、アジサイの剪定をするかどうか悩む(笑) kandzume.hatenablog.jp 結局、やることにしました(笑) マイ剪定鋏を弾丸ツアーのたびに持ち込む変な人(苦笑) 剪定をしつつ、枯れた枝を根本から抜きました。 かなりスッキリしちゃったな〜…
三連休の初日と中日で嫁の実家の長野に行きます。 前回行ったのは、8月下旬でした。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp エクストレイルのタイヤ対策もして、お土産も持って、さぁ出かけよう〜♪ 葉の色づき、今が最高潮ですかね? 栃木や群馬を…
土日での弾丸宿泊長野ツアー(笑) 寄り道が少なめのマジで弾丸ツアー(爆) kandzume.hatenablog.jp 今回の宿泊は「軽井沢ペンションひまわり」というところで泊まりました。 ペンションは初利用でした。 木の建物に勝手に胸がときめく?(笑) 入口前には…
お盆が終わった翌週。 土日で嫁の実家の長野県へ弾丸ツアーです。 土曜の午前中には息子が剣道の稽古をやるので、それから出発! 高速道路の状況はかなり空いていて、スイスイ♪ お盆の次の週だから、お出かけを控えている方も多かったのかもしれませんね。 …
三連休中日は、家族5人でハワイアンズに行ってきました。 これも弾丸ツアーの部類に入るか? 名前は知っていて、隣の県ではあるけれど、行ってみるのは初めて(苦笑) 昔からあまりお出かけしないインドアボーイなのであります。 お一人様で動くのは好きなの…
ゴールデンウィークは一泊二日で弾丸宿泊長野ツアーです。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 第3弾は、帰り道でのことです。 高速で真っ直ぐ自宅まで帰ってもよかったが、北関東道の波志江PAで降りて、華蔵寺というところへ行ってみました。 …
ゴールデンウィークは長野県へ弾丸ツアー。 行きに寄り道して、忍城を見学。 kandzume.hatenablog.jp 埼玉県内の下道に手間取りましたが、なんとか長野県に到着です。 今回のエクストレイルのトランクには、工具系で使いそうなものを2段のボックスで持ってき…
ゴールデンウィーク前半は長野県へ弾丸ツアーへ♪ 出発前からどしゃ降り&強風の後始末で出鼻をくじかれ気味ですが、無事に長野に向けて出発しました。 kandzume.hatenablog.jp 途中で息子のためのお城ツアーをするために、埼玉県行田市へ寄り道。 ツツジとの…
連休中に長野へ弾丸ツアーをしていました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 第3弾は息子のお城めぐりを中心にまとめます。 お土産屋さんの駐車場に車を停めて、歩いてお城まで向かいます。 さて、今回向かうお城はいったいどこだ? 立派な門…
嫁の実家へと向かった第1彈はこちら。 kandzume.hatenablog.jp お義父さん、お義母さんの体調や、お庭のアジサイは元気で良かった、良かった♪ 夕方になって、宿へと移動しました。 今回は、鹿教湯温泉の望山亭ことぶきで宿泊です。 入口は和風だが・・・。 …
連休2~3日目に嫁の実家へ弾丸ツアーしました。 正月2日目に熱を出した奴のせいで、行けなくなっていましたからね・・・。 kandzume.hatenablog.jp ということで、長野に到着です。 道は思ったよりも混んでいなくて、とてもスムーズでした。 毎回、あれくら…
連休で長野に行って、紅葉を楽しんできました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp そして、帰路につきつつ、城を見る(笑) いつもなら上信越⇒関越⇒北関東⇒東北⇒北関東と高速道路を乗り換えていくのですが、今回は東北道を北上して鹿沼ICで降り…
どしゃ降りの中、蓼科グランドホテル滝の湯までたどり着いた第1弾。 kandzume.hatenablog.jp 2日目は天候が回復して、晴天となりました。 ホテルの窓からでも見ごたえのある紅葉が楽しめました。 蓼科グランドホテル滝の湯はお風呂が別棟で、その通路から木…
今年は長野に向けて、お正月、ゴールデンウィーク、夏と行っていて、この秋も弾丸ツアーをします。 今回は蓼科グランドホテル滝の湯に現地集合。 温泉や食事を楽しみながら、お義父さんの傘寿、お義母さんの誕生日を祝います。 この日はとにかくどしゃ降りで…
弾丸ツアーの2日目は昼前に長野を出発。 第1弾、第2弾はこちら。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp 帰り道に北関東道の佐野田沼ICで降りて寄り道です。 栃木県佐野市の唐沢山城跡に行ってきました。 城好き息子のためのツアーになりつつありま…
弾丸ツアー第1弾は、新幹線とバーベキューの話。 kandzume.hatenablog.jp 第2弾の内容は、お庭のアジサイです。 「咲かない」という悩みを聞いて、昨年のゴールデンウィークから手を入れ始め、少しずつ調子を取り戻してきました。 昨年のゴールデンウィーク…
8月後半は嫁の実家へ弾丸ツアー。 今回の長野入りは、子どもと嫁が高崎駅から佐久平まで新幹線で行くというチャレンジャーな内容でスタートです。 車と新幹線では、新幹線の方が速いに決まってるじゃん! 頑張って運転しましたけども、1時間ほど佐久で買い物…
道具を用意して持ち込んだ割には、何にも使わなかったという・・・(笑) kandzume.hatenablog.jp キレイに整っていたから、まぁ~いいか。 今回、宿泊したのは戸隠高原ホテルです。 戸隠スキー場の近くで、かなり山道をのぼりました。 ここの2階の食堂から見…
弾丸宿泊ツアーの出発前。 エクストレイルにどんどん荷物を積んでいきましょう。 気がつかれないように、あれもコッソリと(笑) kandzume.hatenablog.jp いろいろな荷物が隠れ蓑(笑) 連休ともなると、人が確実に動くようになったね・・・。 佐久平PAにたどり…