俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

2020-01-01から1年間の記事一覧

R2..11.18 まとめってほどでもない1枚

削り終わりましたよ~。 どれもほぼ八角形になったので、たくさん揃うと丸棒みたいで気持ちいい。 あぁ、日々是好日。

下穴錐の刃の交換

下穴錐はトップマンのものを使ってます。 ビットの先端にワンタッチでつけられるので便利なんです。 皿取りのドリル刃をつけ外しもできます。 刃を先日のDIYで折ったので、交換します。 なかなか売ってなくて、ホームセンターをまわりました(笑) でも、実は…

R2.11.17 まとめってほどでもない1枚

先日、折った下穴錐の刃の交換。 何気にその辺りで売ってなかったりする・・・。 まぁ、これも本当はちょっと違うが、互換性は確認済。 あとで違う系列のホームセンターも見ておこう。 あぁ、日々是好日。

カンナで面取り

治具を使って面取りしていきます。 1.2cmの角材を治具の上に置きます。 普通に置けば、はまります。 上の角のところをカンナで削ります。 今回は1.2cmの穴に通すので、このぐらいかな。 ちょっと削りが甘いかも。八角形になりました。 安定してできるので、…

R2.11.16

ひたすら面取り中。 削りカスが半端ない。 でも、楽しい。幸せ~。 あぁ、日々是好日。

面取りのカンナがけ治具をつくる

指が危ないので、カンナをかけるための治具をつくります。 2本の角材をくっつける。 手っ取り早く釘打ち。 スライドマルノコを出してたので、45°にセットしてカット。 12個ほど用意してみました。 ボンドでくっつけます。そんなに力がかかるものでもないので…

R2.11.15 まとめってほどでもない1枚

二重窓に蝶番をつける加工しています。 大きい刃の鑿も持っていると、こういうときに役に立つ。 あぁ、日々是好日。

あと1つ格子を組むので・・・。

スライドマルノコで切り込めなくて、止まっていた格子づくり。 kandzume.hatenablog.jp 今日、やります。 切り込みが足りないところは墨線で引きまして。 左端と右端のところだけ手ノコで切り込む。 ゼットソーⅢ265の刃はこういうときにやりやすい。 残った…

R2.11.14 まとめってほどでもない1枚

ゼットソーだから、気に入っている刃と柄を組み合わせればいいんじゃない。 Ⅲ265とVⅢ265のいいとこ取り(だと思ってる) 自分好みの使い勝手になりました。 あぁ、日々是好日。

ゼットソーのⅢ265とVⅢ265で切り比べ

2つのノコギリについて形状や質感等を比べました。kandzume.hatenablog.jp 今回は切り比べてみます。 墨線通りに切るんですが、切り始めの感じとか、切るときの音を比べます。 まず、Ⅲ265 先端で切り込み。 ほぼ墨線どおりいけます。 根元で切り込み。 これ…

R2.11.13 まとめってほどでもない1枚

公園で子どもの遊び相手をしながら過ごしてました。 広葉樹の葉が見事に色づいていました。 恥ずかしながら木の名前はわかりませんでしたが、見事な感じをおさめたくて5分くらいカメラで四苦八苦してました。 周りから見たら、変な人だったろうに。 1日1日…

ゼットソーのⅢ265とVⅢ265の違い

違和感を感じてて、比べたくなった2本。 同じようなのを2つも持ってても・・・と思っちゃいますが、そこはゼットソー。 刃を入れかえれば、違った用途向けに変更できますので。 刃の値段も電動工具なんかと比べたら、そんなに高いものでもない。 2本を並べて…

R2.11.12 まとめってほどでもない1枚

ゼットソー大好きな私ですが、折りたたみのVⅢ265の感覚はいまだに馴染めないでいます。 何が違和感となっているのか、わからない・・・。 Ⅲ265の刃も買ってきて、違いを試してみる。 ノコギリなんて切れればいい人から見たらアホだな、俺。 あぁ、日々是好日…

カッターの刃を交換だ

先日の二重窓づくりでカッターの刃を酷使しました。 中空ポリカーボネートを切ったら、先端は折れて、刃全体に傷が入りました。 ついていた刃はタジマ純正。 でも、以前使っていたものとなんか切れ味が違う感じがする。 いつも使ってた刃に換えます。 KDSの…

R2.11.11 まとめってほどでもない1枚

この前の二重窓づくりの犠牲者第2号。 中空ポリカを切って、刃先や切れ味がダメダメです。 ストックしていたKDSの刃に交換します。 こいつ切れ味いいし、DIYで10枚入りを使いきるのはいつだ? あぁ、日々是好日。

格子のカンナがけ&治具を分解

格子を持つと若干引っ掛かりを感じるので、枠のみ面取りすることにしました。 カンナがけはそんなに上手じゃないけど、ヤスリがけよりは好き。 カンナで面取りなら、なでる感じですぐ終わる。 滑らかなさわり心地になりました。 日本の大工道具ってスゴい。 …

R2.11.10 まとめってほどでもない1枚

格子の補助部材として、1.2cm角の棒を製材してきました。 これをカンナで面取り? おそろしいことです。絶対指を怪我しますって。 また治具を作りますか。 あぁ、日々是好日。

寒さ対策で二重窓を作るpart3

今週は寒いらしいです。 暖かくして、風邪には気をつけたいところです。 低気密な古民家ゆえ、二重窓も急ぎます。 溝切が終わったところからスタート。 溝にやすりがけをしました。軽く角の面取りをします。 ポリカを入れるときの滑らかさが違うかなと思って…

R2.11.9 まとめってほどでもない1枚

ポリカの窓は組めたものの、収まらない・・・。 さすが、古民家。直角なところが少ない。 時間がないので、落ちないように細い板をはさんでおきます。 あぁ、日々是好日。

寒さ対策で二重窓を作るpart2

気持ちのよい気温でDIY日和な1日でした。 二重窓の作成の続き、やります。 ポリカをはめるためには、溝がいるのでマルノコで切り込んでいきます。 バッテリー満タン、鮫肌装着です。 マルノコの縦引は刃の数が少ない方がいいです。 刃の数が多いと抵抗が増え…

R2.11.8 まとめってほどでもない1枚

MAXの充電マルノコにMakitaの鮫肌を装着。 ポリカの枠のために、縦溝を切ってます。 最終的に5mmだから掘ってますでも間違いないか。 あぁ、日々是好日。

寒さ対策で二重窓を作るpart1

うちは古民家をリフォームした家です。 だから、低気密な家で、冬は寒い空気が入り込んできます。 ある程度のところにはDIYで二重窓を入れましたが、大きい戸はやってませんでした。 今年は寒くなるのが早いのかな? うちの嫁から「特別な仕事を任せよう」と…

R2.11.7 まとめってほどでもない1枚

材木の質がいいと、切り揃えたときがピチッとして、気持ちがいいものです。 木を買うときは、やっぱり材木屋さんがいいです。 しかも、ホームセンターより安かったりする。 あぁ、日々是好日。

格子が5つできまして、あと1つができませ~ん

天気がいいので、買い物ついでに写真を撮る。 5つ出来上がりました。 そして、1つ分だけ組めなくて作業台の上に転がってます。 なんで組めないかというと、溝の高さが合わないから。 なんでこんなことが起きたのか? スライドマルノコの刃って丸いから、押し…

R2.11.6 まとめってほどでもない1枚

急いでるからと言っても、雰囲気は大事。 格子が5つできたのを撮りたかったのに・・・。 照らしかたの問題だな。 あとで、撮り直そう。 あぁ、日々是好日。

格子を作りますpart3

ひたすら組み上げてました、格子を。 それでは、組み上げの様子を。 刻んだ2種類の木材で組みます。 早く組めるように、ラフスケッチの段階で決めてました。 おまじないで2mm程の厚さの板をはさむ。いや、ただの切り込み過ぎなんですが(笑) きちんと刻めて…

R2.11.5 まとめってほどでもない1枚

ひたすら格子を組む。 でも、思惑どおりにはいかないのだ(笑) ちょっと、悔しい・・・。 あぁ、日々是好日。

格子を作りますpart2

昨日、木材を指定の長さに切り揃えました。 kandzume.hatenablog.jp 今日は刻んでいきます。 刻む箇所を2本ほどマーキング。 マーキングをもとに治具を固定して、指定の場所で切り込めるようにします。 今回、治具の小道具を1つ追加。 こんなL字のちゃっちい…

R2.11.4 まとめってほどでもない1枚

ひたすらスライドマルノコで切れ目を入れてますが、こんなL字の治具を作ったことで、結構はかどってます。 詰めの甘さはあるけど、どうにかなるでしょ、多分。 あぁ、日々是好日。

格子を作りますpart1

ストラックアウトという名の格子を作っております。 試作品はすでにできています。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp で、治具を作って大量生産を目指します。 kandzume.hatenablog.jp 家族総出のお出かけから帰ってきてから始めるDIY。 時刻…