狩ってきた、買ってきた、的な話です。
長野県に行く前の話をしたので、帰ってくるまでのことも簡単にしようかと。
ずっと会えていなかったわけですが、久しぶりに祖父母や親戚と会うことができ、子ども達も気持ちが満たされたようでした。
長居は遠慮しつつ宿泊所へ、翌日は外をメインとした観光としました。
懐古園はもとは城で堀に高低差があるので、駐車場からもこの見応えのある紅葉。
いろんな色彩が入口から迎えてくれます。
紅葉真っ盛り。
石垣と苔もいい感じなのです。
均一ではない石が頑丈に組まれているこの力強さ。技術だなぁ~。
基本、穏やかな水面はなかなか撮れない。水温低下で鯉はじっとしてくれました。
次は、松井農園でりんご狩り。
赤く熟したりんごがスゴいです。
うちのちっちゃい子どもでもりんごに手が届く(笑)
5つの品種がありましたが、どれも酸味や甘味の特徴が違って美味しいです。
行きはミカンで、帰りはリンゴか(笑)
極力、人混みを避けようと頑張ってますが、人が動いている状況です。
自分達も含めて県外ナンバー多いこと。
今後も感染対策、お互いに気をつけていきましょう。
今日も明日も日々是好日で。