俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

地域イベントのためにストラックアウトを4台作る!part8

地域イベントのためにストラックアウト作りに奮闘中。

 

一応、今回が最終回♪(たぶん)

kandzume.hatenablog.jp

kandzume.hatenablog.jp

kandzume.hatenablog.jp

kandzume.hatenablog.jp

kandzume.hatenablog.jp

kandzume.hatenablog.jp

kandzume.hatenablog.jp

 

 

今回は、点数板の取り付けです。

前回、たくさんの蝶番の取り付けに苦労しました(苦笑)

 

 

取り付ける際に板が落ちないよう、棒をクランプで仮固定します。

 

 

こんな感じで支えている間に蝶番を取り付けます。

 

 

蝶番のこの奥まったところでインパクトドライバーを使うのは至難の技。

ビスを締められたとしても、斜めにビスが入ってしまいます。

 

 

なので、アングルドライバーを買いました。

普通のビットも使えるタイプのものです。

 

 

普通のビットが使えるということは、アングルドライバーでセンター1発も使用可能になるわけだ(笑)

シュールだけど、穴を開けることでより正確な取り付けができるようになります。

 

 

そして、ビスを使って蝶番の取り付けへ。

ちょうどいいサイズでしたね、今回のアングルドライバー♪

 

 

なかなかの仕上がりで付けられました。

 

 

ビスの締め付け具合で板の倒れ具合が微妙に変わるので、活用して調整します。

 

 

ビシッと揃いましたね♪

こういうところを気にすると、仕上がりがグッと良くなる気がするんです。

 

 

9枚の取り付けができました。

1枚につき2つの蝶番を使ったので、試作品よりも安定感が良くなったようです。

 

 

では、両面テープを板に貼り付けます。

板の上中下で貼りました。

 

 

隣との隙間を確認しながら、ラミネートした数字を貼ります。

 

 

そして・・・、4台分のストラックアウトがついに完成~!

ここまで来るのが長かった・・・(笑)

 

 

ボールを投げ込んで、動作チェックをします。

うん?当たっても倒れないところがある??

 

途中で止まってしまう板がありますね。

 

Amazonの安物蝶番を使ったからなぁ~。

 

 

それぞれの蝶番にスプレーをして潤滑します。

KURE5-56だとキツイ臭いが残りそうなので、シリコンスプレーを使いました。

 

シリコンスプレーは木に染みることもそんなにはないと思うので、無垢の木材のときには適切かなと思います。

 

 

うむ、動作はだいぶ良くなりました。

これで大丈夫かな。

 

 

本日、イベント会議をするとのことで、そのまま納品してきました。

あとはイベント主催者へ託します。

 

安価に品質の良い物を4台作るのは大変だったけど、いろいろ考えることもあって、いい経験になりました。

 

作業の質とスピードとか、結構頭を使いましたね。

 

いつものDIYのようにひとつだけスペシャルなものを作るのとは、考え方を変えないといけない感じでした。

 

ちょっと大変だったので、しばらくは木工の依頼は遠慮しておきたいな(苦笑)

 

ストラックアウト作りはこれでおしまい。

 

本日もお粗末さまでした。