俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

R5.1.29 まとめってほどでもない1枚

紅葉の枝ばかりをカットする、これぞ本当の紅葉狩り?(笑)

 

40Vmaxスプリット&ポールソーアタッチメントで、木に登らずにやりましたよ。

 

切った枝の落ちるところが予測できれば、安全に進められるツールです。

 

あぁ、日々是好日。

木製の門柱を立ち上げるpart18

寒くて、風が強い日が続きますね~。

 

この前も風速10m以上の日がありました。

 

そして、自作の扉の鍵が壊れました・・・。

予告通りです(笑)

kandzume.hatenablog.jp

やっぱり、ラッチじゃダメですわ~。

 

 

もっと、頑丈そうなカンヌキを探して、買ってきました。

 

 

まずは割れて危ない扉を修正します。

鉋で削って、鑿で形を調整しました。

 

 

さらにヤスリがけも施します。

 

 

触っても、トゲが刺さるということはなさそうです。

 

 

さて、カンヌキの部品を確認。

4つの金具全てに棒を通るように取り付けないといけません。

 

 

金具をどのぐらいの位置で取り付けるかを何度も試して、付属のビスで固定します。

位置を割り出すのに、結構、頭を使ったよ(笑)

 

 

よし、完成!

 

 

意外と似合うな、このカンヌキ。

4点止めだから、風にはかなり強くなったと思います。

 

寒い日も風が強い日もあと少しだ~!

 

本日もお粗末さまでした。

充電式ハンディソーMUC101Dで竹藪に突入。気持ちよく切れるのは3cmまでだ!

竹藪への持ち込みが便利じゃないかと思われるサイズのMakitaハンディソーMUC101D。

 

竹と竹の隙間をぬっての作業ってとにかく狭くて、中型サイズのMUC008Gでも苦労することがある。

 

 

そんなMUC101Dで竹を切るとどうなのかを検証。

 

放置竹藪の整理なので、主に枯竹でやってみます。

 

これは2cmぐらいの太さの竹。

 

 

断面は粗いけど、ズバッとカット。

篠竹なんかもこの太さぐらいまでだから、細めの竹に対していい仕事をする。

 

 

もうちょっと太くなるとどうなる?

 

4cm級。

 

 

一応、切れた。

根っこ側の切断面でわかりますかね?

 

2カットしてます。

 

 

何でかって?  奥まで切り進めたらチェーンが外れたんです。

過負荷で停止じゃなくて、チェーンが外れての停止。

 

80TXL、延びるのが早いよ・・・。

 

 

結果はわかりそうなものだけど、さらに太くしてみる。

 

6cm級。

 

 

始めはキレイに食い込んでいって。

 

 

ここまで進んで、止めざるを得ない・・・。

 

 

チェーンが外れたからさ(泣)

一気に切れないつらさがあります。

 

太いのに挑めば挑むほど、チェーンが外れて、カバーを取り外して、チェーンをかけ直して、またカバーを装着して・・・を、何度も繰り返すはめになります。

 

過負荷がかからない操作は心がけているのに、これは厳しい。

 

こんな無駄な動き、アホでしかない。

 

素直に、上位機種を持ってくるか、ノコギリに変えるか、の方が作業は捗りそうです。

 

中空素材の竹であっても、ストレスなく切るには3cmぐらいまでと思います。

 

最大でガイドバーの半分までが、挑戦していい太さと意識しないといけませんね。

 

 

ホームセンターでMUC101Dが陳列されるようになったけど(もちろん売り切れだ)、これに期待している人はかなりいると見ますが・・・。

 

現状では、期待より仕事はしません・・・。

 

あと半年ぐらいして普及したら、MUC100シリーズってどうなの??って情報が広まってるだろうね。

 

MUC101Dをお持ちの人と情報交換したいな~。

 

是非、コメントください。

 

 

そしてMakitaさん、このハンディチェーンソー、どういう人をターゲットに売り込もうとしているのかが見えないです。

 

DIYをやる人??

 

いや、こんなにチェーンが何回も外れたら泣くよ(笑)

 

剪定業務の人??

 

いや、こんなに切り口が粗かったら話にならんよ(笑)

 

でも、もしかしたら、自分がハンディソーというものをわかっていない可能性もあるので、コメリのものも買ってみようかなと思い始めました。

 

ハンディソーはチェーンが外れるが常識!なのかもしれん(笑)

 

そしたら、危険認知の方で情報発信をしていくよ。

 

なんか、今日は文章がまとまりませんな・・・。ガクッ。

 

本日もお粗末さまでした。

R5.1.27 まとめってほどでもない1枚

MUC101Dと枯竹の相性は???

 

もうね、MUC101Dで切れる範囲ってのがシビアで絶句気味(笑)

 

これ、どういう人向けに設計されてるのかな??

 

あぁ、日々是好日。

自動で走る掃除機を投入したいが・・・。掃除機を走らせるために考えなければならないことは?

年明けにバラバラになってしまった40Vmax掃除機のCL003ですが、無事に復元して活躍してます。

kandzume.hatenablog.jp

 

 

朝に2目盛を使って20畳以上をかけました。もちろん、フルパワー(笑)

あと一部屋かければなくなるんじゃないかな??

 

 

よく吸ってくれるんだが、これだけ頑張ってくれちゃうと、うんざりすることも(笑)

 

 

考えたくなっちゃうよね・・・、自動で掃除するやつ。



ただ、自動掃除機を取り入れるには問題になるところが。

 

敷居・・・。

 

 

入り込めないところ・・・。

 

 

段差・・・。

平らなところだけに絞ると、たいしてスペースがないじゃん!

 

 

結局、小回りが効く、君という選択肢がベターだよな(笑)

 

 

ちなみに、沼ってる自信がある私ですが、これは無理無理!

実物を見ると、メチャメチャ、デカイんですよ。

 

さすが業務用!

 

あと、バッテリーが切れると、どこかで力尽きてて捜索するというオチもあるらしい(笑)

 

掃除機が通りやすいように、家の中をもうちょっと整えてみるかなぁ~。

 

楽するための野望は尽きない(笑)

 

本日もお粗末さまでした。

R5.1.26 まとめってほどでもない1枚

バッテリー2目盛使って、20畳以上のスペースを掃除しました。

 

朝、忙しいのにキツいわ~。

 

こんなに吸うところがあるなら、掃除の運用方法を考えたいなと思うこの頃。

 

あぁ、日々是好日。