俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

Makitaエンジンスプリットとマグナムゲータライン3.3mmの相性がね・・・、いまいちなのよ

先日は早朝草刈りにトライしました。

kandzume.hatenablog.jp

涼しい時間に進められるのはなかなか良いのです。

 

 

本日は夕方草刈りとなります(笑)

定時で職場を出て自宅へ帰る。

 

そして、草刈りをします。

 

今日はMakitaのエンジンスプリット&JET-FITとマグナムゲータライン3.3mmの組み合わせでいきます。

 

1時間程を一気にやりたいときはエンジンの方がいいときも。

 

 

合体!

エンジンだろうが、電気だろうが、接続方法は同じ。

 

動力部が2つあれば状況で選べる、それがMakitaスプリット!!

 

 

ゲータライン3.3mmは新しいものにチェンジ。

 

 

うちのエンジンスプリットのハンドルは収納タイプへ魔改造済み。

変形!

kandzume.hatenablog.jp

 

 

さて、本日の現場へ。

草丈が高めです。

 

ハードな草刈りとなりそうです。

 

 

それでも、結局はこのようになった(笑)

ナイロンコードで粉砕する草刈りだと、始末の悪い感じが出てしまう(笑)

 

ブロワとの連携が必要です。

 

 

今回、魔改造エンジンスプリットで草刈りをやってみて思ったこと。

いいところは、ループハンドルよりU字ハンドルの方が振り回しやすいこと。

 

粉砕するときのシャフトの上げ下げや、刈り払うときの左右の振りの操作は、断然にU字ハンドルの方が扱いやすい。

 

その反面でやりづらかったところは、ナイロンコードの長さや太さに4スト25ccエンジンではパワー不足なこと。

 

グズグズして気持ちよくエンジンが吹けません(苦笑)

 

バッテリースプリットにあるトルクで押し切る感じもやや弱いです。

 

昨年に草刈りをして同様のことを感じているので、ナイロンコードの太さと長さでエンジンに無理をさせているのでしょう。

kandzume.hatenablog.jp

下手するとそのうちにエンジンが焼き付きそう・・・。

 

マグナムゲータライン3.3mmを短くして気持ちよく回すことができなければ、このセッティングは使わない方がいいのでしょうね。

 

1cm刻みでデータどりしてみたいところ(笑)

 

 

草や土でドロドロになった刈払機は、そのままにせずに水でもいいから洗浄しておきます。

ケミカルを使った本格的な洗浄はまた後日にしましょう。

 

 

これだけキレイなれば、そのままでも次回に気持ちよく使えます。

近いうちにまた刈ります。

 

本日もお粗末さまでした。