俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

そろそろ研ぎ時期だね♩台所の菜切包丁をガッツリ研ぐ

前回、包丁を研いでから約1ヶ月経ちました。

kandzume.hatenablog.jp

 

 

軽く握っても切れねぇ・・・(笑)

 

 

研ぎましょう!

 

 

時間の関係もあって、今回は菜切包丁だけはしっかりと対応。

 

 

細かく刃先が潰れている模様。

きれいな光り方をしてくれない(苦笑)

 

 

Kandzumeの包丁研ぎは、刃先を整える研ぎ方をよくします。

 

 

ただ、これを続けていくと刃先の部分が減っていって、先端が厚みのある包丁になっていってしまいます。

研いだ後の包丁の切れがしっくりいかなくて、縞の厚み抜きに手を入れたら改善されたことがありました。

kandzume.hatenablog.jp

 

 

今回は縞にも手を入れる包丁メンテナンスをしていこうと思います。

時間がかかるから、切羽詰まっていると一本しか対応できない(笑)

 

 

400番の荒研ぎ

 

 

だいたいが砥石に当たって、厚みが抜けたと思います。

理屈が分からずに機械で適当にやってしまうと、刃先の厚みや形がぐずぐずになるんじゃないかな?

 

気を付けたいところです。

 

 

1000番の中研ぎ

 

 

3000番の仕上げ研ぎ

 

 

6000番の超仕上げ研ぎ

 

 

やり方にまだまだ迷いがあるね(笑)

なんかね、ぴったり砥石に当てる感じが今回はいまいちでした。

 

 

では、刃先の調整へ。

 

400番の荒研ぎ

 

 

1000番の中研ぎ

 

 

3000番の仕上げ研ぎ

 

 

これにて完了!

嫁に言わせると、しばらくは切れて怖いらしい。

 

 

三徳包丁は時間の関係で刃先を3000番で調整するだけに。

こちらの縞もそろそろやり直さないとな~。

 

夏の夜にガシガシ研いでいる音が響く日があるかもしれません(笑)

 

本日もお粗末さまでした。