俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

ガジェット

地域の夏祭りの運営側!夜まで続くイベントに持っていくものは・・・。

7月20日は夏祭り! 毎年恒例の地区行事となります。 今年は運営側での参加。 いろいろな準備や進行もあり、結構な気をつかいました。 でも、自分の身も守らないとね♪ 昨日、動作確認したアイスマンベストを着こみました。 動いているときだと体を冷やしてく…

Colemanの自撮りスタンドの新しい使い方を考えてみた

伸縮の自撮り棒でありなから、スタンドとしても使えるやつをよく使っています。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp SLIKの方が自分の使い方にあっていてよく使います。 iPad miniが挟めます。 こいつ単体でのオンライン会議参加にちょうどいい…

WORKERS LABELのタフ仕様強靭マルチヒップバックを再購入~

普段からiPad mini等を腰に吊るして運んでいます。 kandzume.hatenablog.jp とにかく便利。 両手がフリーな方がいい仕事環境なのと、必要なときにiPad miniがすぐ取り出せます。 でも、自分の使い方がハードなのか、バックが傷みます。 ここが弱点。 徐々に…

Roland GO:MIXER PRO-Xを応用した使い道とは?

これは、コンテナボックスをベースに作った仕事用の簡易机&物入れです。 kandzume.hatenablog.jp 天板をずらして、上のコンテナボックスの蓋のひとつを開けると・・・。 配線類がうじゃうじゃと(笑) 一応、個人的には区別があって・・・。 こっちの箱は音系…

VESSELの電ドラボールを買ってみた♪使ってみた♪

電ドラボールという工具が出て、だいぶ経つんだけど、今さらながら買ってみました(笑) VESSELの電ドラボールPLUSです。 同じよう電ドラボールがいくつもあって、違いを理解するのに時間がかかった(笑) コレの決め手は、type-Cであることと、3段階の切換機能…

暑い日の作業にはアイスマンベストを使ってみる?!

Amazonからの小包が届く(笑) 今回はこんなものを手に入れました。 アイスマンベストと呼ばれる水冷服です。 中身はベストと充電式バッテリー。 青いチューブ内を冷たい水が循環されて、体を冷やす仕組みです。 バッテリーはケーブル付き。 市販状態では、残…

WORKERS LAVELのMHA-14「タフ仕様強靭マルチヒップバッグ」を購入。これ、あれとほとんどうりふたつじゃん!

iPad mini持ちの自分は、小物ケースに入れて普段から腰から吊り下げています。 kandzume.hatenablog.jp ただね、最近かなり傷んできた。 真ん中の吊りベルトが千切れました。 隣のベルトを活用してなんとかカラビナで吊っていたけど、これも千切れました。 …

iPadのソフトケースを机にガッチリ固定するには??

iPad&ソフトケース。 画面に直接物が当たらない限りはほぼ無事なので、耐衝撃性はなかなかのものだと思います。 持ち手のところがパタッと折れて、可変します。 なので、机の上で立たせることも一応できますが・・・。 机が揺れたりすると、バタッと力尽き…

三脚スタンド、SLIKのマルチポッドトーラーRをiPad miniスタンド用として活用する

SLIKのマルチポッドトーラーRというものを買ってみました。 簡単に言うと三脚スタンドになるアイテム。 開封。 どこかで見たことがある形状。 あっ、こいつだ。 kandzume.hatenablog.jp パカッと開けばスタンドに。 ここにスマホをはさめる。 コールマンのも…

WORKERS LAVELの小物ケースにクリップフックを取り付ける!

日々、iPad miniを入れる入れ物として活躍しているWORKERS LAVELの小物ケース。 これなしでは、もうやっていけない(笑) ではあるが、腰から下げているとフックがほしくなる変な持病が・・・。 違うアイテムでも、同じようなことを考えていたね(笑) kandzume.…

WORKERS LAVEL小物入れに大量の藁を入れ込んでしまった場合の対応

どんど焼きの準備でかなり藁を入れてしまいました(笑) ここまでくると、もう裏返して掃除するしかないと思う。 kandzume.hatenablog.jp 固くて大変なんですけど、この小物入れは裏返すことができます。 うわ~っ、ひどっ!! 掃除機で吸い取ります。 ブラシ…

三脚スタンドにもなる自撮り棒、Colemanの自撮りスタンド

携帯型の空気入れにも見える、こちらの棒状のアイテム。 Colemanの伸縮式自撮りスタンドを購入してみました。 パカッとつかむ部分を開いて。 棒を伸ばすと130cm級の自撮り棒へ。 伸びる棒の話だとアンコウフックみたい(笑) 知らない人は調べてみて。「アンコ…

WOKERS LAVELの小物入れの中を掃除するためには??

iPad mini用としてKandzumeが活用している小物ケース。 iPad miniを持っている方には是非オススメしたい。 kandzume.hatenablog.jp 作業中でもいつでもぶら下げているために、そのまま茂みに入ってしまうことがある。 そりゃ、草の葉っぱなんかが入り込む(笑…

GO:MIXER PRO-XからBTA30PROを経由してBluetoothスピーカーへ繋ぐ妄想part2

BTA30PROが上手く繋がってくれなかった・・・。 kandzume.hatenablog.jp なので、アプリ「Fiio Control」を導入してみる。 Android版とiOS版がある。 今回はAndroid版でやってみることにした。 英語混じりはドキドキする(笑) BTA30PROの表記はあるので、ちょ…

GO:MIXER PRO-XからBTA30PROを経由してBluetoothスピーカーへ繋ぐ妄想part1 ~課題まだまだ有り~

GO:MIXER PRO-Xは音取りやオンライン系での活用のため外に音は出しませんが、ヘッドホンジャックを経由してスピーカーに繋ぐと音が出ます。 ただ、うちのスピーカーはBluetoothスピーカーなので、GO:MIXER PRO-Xとは繋がらない・・・。 3.5mmジャックの受け…

アステージのセパレートバスケットを追加して、配線類を用途ごとに整理する

アステージのセパレートバスケットでアウトドアカラーが出ていた。 仕事で使うことの多い配線類がバスケットを飛び出すぐらいに増えてきたので、用途ごとで分けてみます。 グリーンの箱は映像関係としましょう。 HDMI系の分配器。 プレゼンの提示でよく使う(…

WORKERS LAVELの小物ケースRF-106にはiPad miniが入る!

こいつはDOGYUの伸縮式ボードケース。iPadminiがすこ~んと入ります。 このサイズで、もっとポケットがあるケースが欲しくて、探していた。 ホームセンターを何軒回っても、見つからなかったけどね(笑) 腰袋?いや、ちょっと仰々しいよ・・・。 別件でトライ…

DOGYUの伸縮式ボードケースの拡張を妄想するpart3

こんなものを付けてみた。 kandzume.hatenablog.jp ここに嵌まるものを試作します。 これは、KDSコンベックスホルダーの付属品としてついてきたパーツ。 A面側とB面側でやや形状がかわります。 kandzume.hatenablog.jp 今回は板とフィッティングさせるので、…

DOGYUの伸縮式ボードケースの拡張を妄想するpart2

お腰につけるケースの改造話です。 kandzume.hatenablog.jp さて、ケースに穴を開ける覚悟はできました。 いや、そんな高いものでもないけどさ(笑) 開ける位置をマーキング。 細目のドリルで穴を開けていきます。 そんなに硬い素材じゃなかったです。 小さい…

DOGYUの伸縮式ボードケースの拡張を妄想するpart1

ご存知の方もいるかと思いますが、DOGYUのこのケースにはiPad miniがシンデレラフィットします。 kandzume.hatenablog.jp こんな使い方が最近は非常に多い。 iPad miniとボールペン。 ただ、急いでいて走るときは気をつけて。 落ちます・・・。 あと、ホーム…

手袋をつけてタッチパネルを操作しようぜ

手袋が必要になり、買いに行ってきました。 今回もワークマンで(笑) そういえば、以前にこんなことをしていたっけ(笑) kandzume.hatenablog.jp 物を見る視点は今も昔も変わらない(笑) 今回の購入物はこちら。 前回も買ったことのある、マックスフィット。 特…

iPadのGarageBandを4重奏する??

BGMとマイクの音声をミックスさせたくて、導入したGO:MIXER PRO-X。 kandzume.hatenablog.jp Rolandは、iPadのGarageBandへの接続は想定範囲内のようです。 録音がメインの機械だが、スピーカーで出力するのが俺流(笑) 3.5mmジャックの接続先がいくつかある…

田園が広がる田舎にホームルーターを設置するなら、知っておいてほしいこと(失敗から語る)

家を出るともうこんな風景が広がってる地域に住んでます。 もうすぐ稲刈りが始まりますね。 こんなど田舎なのに、ホームルーターを使っています。 今まで右のauを使ってましたが、左のdocomoへと乗り換えることにしました。 コンセントに電源を差し込めば、…

子ども達のプチイベントにMakitaエアダスタと100Vコンセントなしの簡易音響でお手伝い

子ども達は夏休み中は学童に行ってもらっています。 田舎なので、コロナの広がりはゆっくりですが、学童のイベントでも細心の注意を図りながら進めます。 今回は、外注でかき氷屋さんに来てもらいつつ、スーパーボールすくいをします。 役員なので、お手伝い…

BGMとマイクの同時入力を構成するなら、これか!RolandのGO-MIXER PRO-X

BGMとマイクが両方使えるかもと、iPad miniでこの話が始まり・・・。 kandzume.hatenablog.jp iOSとAndroidとの違いに撃沈(笑) kandzume.hatenablog.jp 音声も音楽も安定して使いたいんじゃ!! 安定度をアプリで頼るのは間違いとわかり、ひとつ機械をはさむ…

アンドロイド端末のマイクアプリを起動して、Bluetoothスピーカーから出力すると・・・。惨敗!

ご~まる師匠のところを経由して、コメントでお問い合わせが来ている(笑) kandzume.hatenablog.jp 簡単に言うと、アンドロイド端末で同じようなことはできないか?ってことです。 確かにこの記事でやったMicrophotoはiOS向けのアプリだものなぁ~。 アンドロ…

TOSHIBAのラジカセTY-AN2にSONYのスピーカーSRS-XB13をBluetooth接続する

先日、紹介したTOSHIBAのCDラジカセのTY-AN2。 このラジカセはBluetoothの受信機能があって、スマホやポータブルプレーヤーのスピーカーになってくれます。 このラジカセのBluetoothボタンをよくよく見ると、おやっ?と思うところがある。 そう、送信機能も…

SONYのポータブルスピーカー、SRS-XB13を効果的に鳴らすためには??

先日、SONYのポータブルスピーカー、SRS-XB13を買いました。 1個じゃなくて、2個でね(笑) Bluetooth接続をすると、ステレオ仕様となります。 これで、5W+5Wで10W相当のスピーカー扱い(笑) kandzume.hatenablog.jp ポータブルスピーカーなので、身につけなが…

MakitaのADP05は便利なので、そろそろtypeC対応のアダプターが出てくれないかな〜!

SONYのBluetoothスピーカー、SRS−XB13をダブルで楽しんでおります。 kandzume.hatenablog.jp まぁ、そうなると同時期に充電が考えられる。 ちなみに、SRS−XB13の充電はtypeCです。 今のところ、ケーブルは1本でしたが•••。 困ったときのコンビニ!で、もう1…

SONYのBluetoothスピーカーをペアリングすると・・・、あらっ、新感覚!

SRS-XB13をもう1台! はい、普通に考えたらアホな人かと思われます。 必要性が感じないのが当たり前(笑) でも、知らない人が多いと思います。 SRS-XB13にはステレオペア機能があることを。 実はSRS-XB13は構造上シングルスピーカーなのであります。 Bluetoot…