俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

洗濯機のお湯取りホースSOSから復活するまで!

洗濯機のお湯取りホースSOSが来ました!(笑)

ちっとも吸えないやつに変わりはてていました(苦笑)

 

無理させると、負担大で洗濯機を壊すことになるのでクリーニングします。

 

今までにも何回か記事にしていたことがありますね。

kandzume.hatenablog.jp

kandzume.hatenablog.jp

kandzume.hatenablog.jp

 

 

先端近くを持ってみると、ヌメヌメ感が凄い。

放ったらかしだったのがバレる(笑)

 

 

では、先端を分解。

 

 

今回は、スポンジにゴミが張りついていました。

 

 

流水しながら、もみ洗いをします。

塵状の細かいゴミも入り込んでいますので、よく洗います。

 

 

たぶん、これぐらいキレイになれば大丈夫。

水がこのスポンジを通ることを思えば、引っかかるものが少ない方がいいに決まってるでしょ♪

 

 

ホースのヌメヌメもブラシでこすってキレイに。

 

 

クリーニング完了です。

あとは復元するだけです。

 

 

洗濯機へ接続するところも一応チェック。

今回は大丈夫と判断。

 

 

洗濯してもらって、お湯取りの様子を見ます。

水量が減ってるし、ちゃんと動いていますね。

 

こんなもので結構復活できるので、お宅の洗濯機もチェックしてみてね。

 

本日もお粗末さまでした。

R6.3.23 まとめってほどでもない1枚

「洗濯機のお湯取りホースが吸わない」って。

 

ホースの先端をばらしてクリーニング。

 

見た目にゴミがついていなくても、スポンジの目詰まりは起きています。

 

放っておかずに、手を入れてあげてくださいね。

 

あぁ、日々是好日。

N-VANの飲み物を入れてはいけないドリンクホルダー(なんだ!それ)

見慣れてきた我が家のN-VANの6速マニュアル。

ただ、今日注目してほしいのは、そこじゃない。

 

 

ドリンクホルダー

でも、飲み物は禁止マーク(笑)

 

なぜ(; ̄Д ̄)?

 

 

低床の車なので、運転席にペットボトルや缶が転がり込むのを防止しようとしているんだと思う。

ペダルの後ろに入ると途中から踏めないからね。

 

昔、停車中にやったことがある。運転中じゃなくてよかった(苦笑)

 

 

だから、この板も運転席に何かが転がり込むのを防止しているんだと思う。

 

 

これ、ヘッドレストのように抜き差しができます。

運転席と助手席間で、ウォークスルーをやろうと思えばできるわけね。

 

 

さらに、これは布と鉄の棒に分離もできちゃう。

マジックテープ固定での組み合わせでした。

 

 

この鉄の棒とドリンクホルダーをきっかけに、何かボックスが固定できそうな予感。

こういう仕組み、面白いよね。

 

なんか、いじりがいがあります。

 

薄型の箱でも作って、設置してみようかな。

 

本日もお粗末さまでした。

R6.3.22 まとめってほどでもない1枚

いかにもドリンクホルダーの形をしているけど、飲み物を入れるなって・・・(笑)

 

いったい、何に使うの、これ?

 

考え方次第か。

 

あぁ、日々是好日。

N-VANの荷室のマットを捲ってみたら、前オーナーの使い方が見えてきた

油断していたら、細い蜘蛛が荷室に入り込んでしまいました。

よりによって、アイツはこの隙間に入りました!

 

蜘蛛が車内に入ると、クモの巣を張られてしまうんだよなぁ(笑)

kandzume.hatenablog.jp

 

 

行方を追跡してみます。

 

荷室のウェザーストリップを引っ張って外します。

真ん中から分かれているので、やりやすいですよ。

 

 

ここのカバーは上に持ち上げると、内部の爪が外れてくれます。

 

 

入っているだけだから、安心して持ち上げよう(笑)

 

 

ここか?

 

 

それとも、こっちか?

簡単には見つからない、見つけられない(苦笑)

 

どこに行きやがった?

 

まぁ、奥に行ったら奥に行ったで、簡単には脱出ができないだろうけど(笑)

 

 

それよりも、捲ってみたら違うことが気になってしまって、さらにクリップを外すことにしました。

 

 

荷室マットのここのクリップは、工具がないと外せません。

マイナスドライバーで無理にこじるぐらいなら、ひとつくらい持っていてもいいんじゃない?

 

 

白い粒々や小さい砂がマットの下に入り込んでいます。

こういうものを拾い上げてくるところは、やっぱり海だよね~。

 

つまり、海の砂じゃん!

 

このN-VANの前オーナーはサーファーか・・・。

 

 

とりあえず、エアダスタで飛ばしてみました。

でも、しつこく引っ付いているのもあるので、本格的にマットを捲って掃除した方がいい気がします。

 

ただ、思ったよりも簡単に内装を外せたので、面白味のある車だと改めて思いました。

 

YouTubeでも、情報は出回ってるしね。

 

クモの巣を張られる前に、そのうちまたやってみます。

 

本日もお粗末さまでした。

R6.3.21 まとめってほどでもない1枚

いろいろ外すことへの難易度が高くない車のような気がします、N-VAN

 

まぁ、開けてみたら、前オーナーの使い方が見えてきましたが・・・(笑)

 

あぁ、日々是好日。

N-VANとWIZ'Aのシステムキャリーの相性は??

N-VANの荷室。

真っ平らで使い勝手が良さそうであるが・・・。

 

タイヤハウスの張り出しはなかなかのもの。

 

WIZ'Aのシステムキャリーにいろいろな道具を入れているんだけど、ここに入るかな??

kandzume.hatenablog.jp

 

 

とりあえず、Makitaのエア工具関連を今後に使いそうなので積もうと思います。

 

エアダスタとバッテリー類。

 

 

ブロワとか空気入れとか。

でかいな・・・。

 

 

ハンドルは外しておきます。

抜けると収納時に便利ですよ♪

kandzume.hatenablog.jp

 

 

ここの隙間に入れておこう。

 

 

WIZ'Aの規格であれば、2つのボックスが並んで入ることがわかりました。

かなりのジャスト感。

 

 

中間の箱は無しでスタッキング(本来は3段)すると、このぐらいの高さ。

 

 

ここはヘッドレストを抜いた高さぐらい。

3段積みのフル装備で入れるのも可能だと思う。

 

そのときは、ヘッドレスト上部ぐらいじゃないかと。

 

ただ、ちょっとウザいかな(笑)

 

 

今のところ、このぐらいでとどめておく(笑)

今後、どのように積載していくか、真面目に考えようと思います。

 

本日もお粗末さまでした。