俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

野菜の栽培

3種類の白菜の種を同時期にまく。それぞれのゴールが違うからコントロールできるか??

苗管理の甘さから手間が増えた・・・。 kandzume.hatenablog.jp 白菜の苗をダメそうなものをはじいて、もう少しだけ様子見していた。 やっぱり、ほとんどの苗がダメそうです(泣) この成長点のところがなんとなく引っ付いている感じ。 無理矢理こじ開けると、…

ピンチ!アブラナ科の苗が虫に食われる〜

お盆の後にまいたアブラナ科の種。 kandzume.hatenablog.jp 実は、ちょっとまずいことになってます。 虫に・・・。 取りつかれちゃって、かなり食べられてしまいました。 成長点がやられちゃってるじゃん・・・。 家の庭の方が蛾や蝶が多いことをうっかり忘…

今がまきどき?パンジーの種をまく

関東は熱帯夜の日は終わって、だいぶひんやりするようになってきました。 これ、夜は20℃ぐらいなんですよね。 なので、パンジーの種をまけば発芽してくれると思います。 昨年やってみて学んだ。バーミキューライトの使用。 今回も用意。というか、なかなか使…

秋冬野菜の苗の間引き~アブラナ科4種~

先日、アブラナ科の種をまきました。 kandzume.hatenablog.jp 天候にも恵まれて、バッチリ発芽してますよ。 これはカリフラワーです。 ひとつのセルに2~3本あると、後々の成長に響きますので間引きます。 カリフラワーは複数のセルが多い・・・。 種の数を…

秋冬野菜の栽培に向けて、アブラナ科の種をまけ!

やっと外に出られるようになった私。 ずっと気にかけていたことがあったんです。 それは職場の野菜栽培。 もう種まきを始めないと、絶対にヤバい。 道具類を持ちかえってきた。 ついでに職場の仲間に聞くと、誰も種まきしてないよと。 予想通りの展開だ(笑) …

ピーマンにカメムシが大量発生・・・。無駄だと知っててもぶっ飛ばす(笑)

あれから1週間もたっていないのに・・・。 kandzume.hatenablog.jp カメムシがビッシリ・・・。 もう1本にも。 検索をかけたら、この虫はホオズキカメムシと言うそうです。 天敵がいないから、爆発的に増えちゃうらしい・・・。 飛んで戻ってくるのは分かっ…

我が家の2022年家庭菜園の野菜の成長状況は??

日陰が多いんですが、庭の家庭菜園を家族でやっています。 こちらでは自分はメインに立たない(笑) 何かあれば対応するぐらいにしてます。 さて、順調そうなオクラ。 花が楽しめる野菜のひとつですね。 で、嫁からオクラに蟻が来ているとのこと。 蟻??とい…

ミニトマトを収穫しつつ下葉を取り去る 2022年プランター栽培season1より

あれから1週間ぐらい経過。 kandzume.hatenablog.jp 仕事が忙しいのと、雨が続いたことで、かなり世話をサボりました。 そんな間にもミニトマトは色づいています。 まぉ、期待していたよりも完熟の数は少ないけど・・・。 いい色だね~。ここまで待つのがな…

ミニトマトの収穫と追肥 2022年プランター栽培season1より

ミニトマトが色づいてきました。 すでに何度か収穫済みですが、採ると残っている方に栄養が回るのか、色づきが早くなっている気がします。 そんなわけで、本日もトマトをいただきま~す。 ところで、このトマトの実の傷み具合はなんなのだろう?? この部分…

トマトの下葉をさらに整理! 2022年プランター栽培season1より

この暑さの中、なんとか枯れずに生き残っています。 ベランダで、日の出から日没まで光を受け止めています。 つまり、カラカラ(笑) 結構、水やりには気をつかっているかもしれません。 前回、下葉を取りましたが、そろそろさらなる整理をしても良さそうです…

トマトの脇芽と下葉を欠き取って風通しよくスッキリと 2022年のプランター栽培season1より

先日、麻紐で誘引したのが、ゆるんでる?? kandzume.hatenablog.jp 適当に結びつけたので、紐がほどけてます。 成長すると、地味に重くなっていくから、ちゃんと結び直します。 こんな感じかな。 ロープワークの初歩的な技術ではありますが、ほどけにくくな…

ミニトマトの仕立て 2022年のプランター栽培 season1より

一週間程前に脇芽をとったというのに、盛大に繁っている(笑) kandzume.hatenablog.jp その理由は、肥料を大量にばらまいているから(笑) kandzume.hatenablog.jp 土耕で栽培しているのと同じくらいの成長を感じます。 こんな育て方をして、おいしい野菜ができ…

種まき用の小豆を選別する

昨年、小豆を植えました。 kandzume.hatenablog.jp 台風でマルチが飛んだりして難がありましたが、どうにか収穫できた小豆です。 これを豆の状況を見ながら分けています。 形や色が良好なもの→OK 形がいまいちなもの、キズ入りなもの、カビが出ているもの→NG…

トマトの脇芽取り 2022年のプランター栽培 season1より

あれから2週間ほどが経ちました。 kandzume.hatenablog.jp 元気にプランター栽培の野菜が育っています。 実は環境が少し変わって、日差しも以前よりあたるようになりました。 ミニトマトのアイコから脇芽がゾロソロと出てきています。 脇芽は茎と葉の境目か…

徒長した大玉トマトの苗をちょっと工夫して植える

大玉トマトの苗いる?という話から、いただくことになりました。 いただいたときは何も言わないようにしたけど、苗を見て絶句・・・。 これはだいぶ徒長してますな・・・。 10株だけのはずなのに、かごにどっちゃりと。 茎の途中には、だいぶ根っこ状のもの…

2022年のプランター栽培 season1の続編

ベランダのプランター栽培の混植、いろいろ増えました。 kandzume.hatenablog.jp season1の仕上げ、バジルの種まきをします。 トマトと一緒に植えると効果が高いと感じます。 糖度が上がる?旨味が上がる?ような効果がありました。 種まき前にプランターを…

2022年のプランター栽培 season1

ベランダ栽培に挑戦中です。 プランターだと基本的にうまくいくイメージがありません(笑) 普段は畑などの土耕なので、いまいち加減がわからないんですよ。 肥料を多めに振る感じでやっと育てられるイメージです。 相性がいいものを混植していくスタイルには…

春野菜セルトレイ苗の成長状況2022

3月にまいた種の発芽や成長の状況です。 ミニトマトのアイコ。発芽率15/16となりました。 kandzume.hatenablog.jp キャベツとカリフラワー。こちらもボチボチです。 kandzume.hatenablog.jp 1粒ずつまいたつもりですが、2苗あります(笑) こっちもか~(笑) そ…

草刈りシーズン前に参考書を読む

野菜の苗も草も順調に大きくなってます。 草刈りシーズンが来てますよ~。 自分もやり始める前に本を読んでみた。 これ、現代農業の記事を本にしたもの。 農家の方が実際に取り組んだものが記事となっているので、非常に参考になる。 ただ、細かい使用方法や…

種まきをした野菜の芽が出てきました~2022年春~

ビニールハウスの中はやや暖かめ。 野菜の芽が出てきていますよ~。 こちらはミニトマトのアイコ。 kandzume.hatenablog.jp キャベツやカリフラワーも。 kandzume.hatenablog.jp 温床がなければ、やっぱりタイミングだなぁ。 お彼岸の時期に撒くのが効果が高…

キャベツとカリフラワーの種を撒く

種まきをしなければいけない季節です。 焦ってます(笑) 今回は、カリフラワーとキャベツ。 苗を買うのも有りですが、50も100もやろうとするとやっぱり種からです。 種まき培土に水を加えて混ぜて、セルトレイに入れます。 種を撒くための穴は使っていないセ…

そうだ、トマトの種を撒こう

甘いミニトマトとして有名なアイコ。 苗を買って育てたらいいトマトが採れたので、今年は種からやってみようと思います。 開封。 袋には17粒と記載してあるけど、28粒入っていた。 発芽率で考えても多い(笑) まっ、いいか。 撒く数がたいしたことがないのと…

恐怖!ウリ系ツル植物の生態

今年も職場のフェンスに絡みついていました。 たぶん、ウリ系で、カラスウリじゃないかなと思います。 ツルをバリバリ引きちぎればいいと思うじゃないですか。 翌年、何故かまた同じところから生えてくるんですよ。 謎を知りたいので根本を掘りおこしてみる…

カリフラワーを収穫、そして袋詰め

急いで袋詰めしなくてはいけない、こんな状況になってます(笑) あのとき植えたカリフラワーです。 kandzume.hatenablog.jp このぐらいの感じの育ち方が、甘味もあっていいと思うんですが・・・。 だいたいはこんな感じで育ち過ぎ(笑) もっと大きくなってるの…

トマトの種を採取せよ!2021

今年、うちで育てたトマトは、実は固定種なんです。 だいぶ前に、自家採取用に実を保管していました。 kandzume.hatenablog.jp 「固定種」は血統みたいなもので、その実から得られた種をまくと、ほぼ同じような味や形の野菜が育てられます。 今の野菜のほと…

タマネギの芽が出てきたよ

先日、タマネギの種をまきまして・・・。 kandzume.hatenablog.jp 芽が出てきました。 なかなか出てこなくて心配していたから、うれしい♪ タマネギの芽の出方が面白いんです。 ふたつ折りで出てきて・・・。 先っちょが地面から抜けるとピョーンと伸びる。 …

タマネギの種をまき続けたが、まだ余る

タマネギの種をまきます。 本当は9月の中旬にまこうと思っていたのだが、ちょっと出遅れました。 種まきの時期としては、気温が一般地ならまだ大丈夫な範囲です。 開封。こなりの数の種が入ってます。 よく見たら種の参考数が記載されてるじゃん。 約630粒!…

秋ジャガイモ植え付けの準備

砂の中でジャガイモが順調に芽を伸ばしていました。 kandzume.hatenablog.jp 忙しくて、予定よりも置きすぎてしまった(笑) 耕運機に畝たてをつけて、突撃~! 芋豆化成肥料をふって、一度耕してあります。 突撃後。ちょい高畝になりました。 一回やったら、…

再挑戦のパンジー、その後。

パンジーの種をまいてから、2週間になります。 kandzume.hatenablog.jp どうなったかというと・・。 結構な数の芽が出ています。 最近、雨続きで涼しかったのもよかったのかもしれません。 全部は出てないのは、ミックス種ゆえの品種の差もあるかもしれませ…

再度挑戦。パンジーの種をまきます

早植えパンジーをやって、撃沈してたな(笑) kandzume.hatenablog.jp パンジー種まきの適期になったので、再度まきます。 今回のセルトレイは200穴を使用してます。 たいした考えはなく、セルトレイは手元にあったのを使ってます。 サカタのタネのパンジーミ…