俺の缶詰、何の味?

KandzumeがやらかすDIY日記

道具のメンテナンス・修理

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part9

ゴムシートで掘りすぎた深さをかさ上げしようともくろんだ(笑) kandzume.hatenablog.jp そして、接着して、2日乾燥させました。 クランプを外してみます。 しっかりと接着されていました。 剥がれる気配はありません。 では、蝶番を取り付けようと思います。…

久しぶりにMakita充電式掃除機をメンテナンスする

しばらく掃除機をメンテナンスしていなかったので、気になっていました・・・。 以前やったのは・・・。 kandzume.hatenablog.jp さすがにこれ以上の放置は怖いので、メンテナンスしようと思います。 2台同時にやります。 カバーを開けてみると、やっぱり埃…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part8

ホースリールを載せて、蝶番を取り付けようと板を掘り込んでみた前回。 kandzume.hatenablog.jp 板の中が傷んでいたのを除去したら、深くなっちまった(笑) かさ上げするために、ゴムシート3mmを買ってみました。 木の方が相性はいいだろうが、3mmの板は作り…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part7

ちょこちょこと進めながら台車を仕上げています。 kandzume.hatenablog.jp 何にもない真っ平らな板にホースリールのパイプを取り付けようってんだから、変わってることをしてる自覚はあるよ(笑) 位置決めをします。 今回はどちらからも5cmと分かりやすい数値…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part6

自己満足な台車作りをしております(笑) ツライチなんかにして何の役に立つ? 前回、サドルバンドを少し曲げて、ホースリールのパイプに塩梅よくはまるようにしました。 kandzume.hatenablog.jp 台車にホースリールを載せてみます。 あるアイデアがあって、木…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part5

前回の対応で板が凹まなくなって、安心した土台になりました。 kandzume.hatenablog.jp じゃあ、さらに手を加えていきましょう。 奥に見えるのは、以前に切っておいたコンパネ。 kandzume.hatenablog.jp これを分割で土台にくっつけていくわけですが・・・。…

壊れた事務机を分解して、使えそうな部品を回収~

古いものが好き、リサイクルやリメイクをして使うのも大好きなKandzumeです。 そんな自分がみつけてしまったもの。 職場の廃棄物コーナーに捨てられていた事務机。 数日前から置いてあって「なんで?」と気になっていた。 今日、近づいてまじまじと見てみた…

MakitaAS001Gエアダスタのフィルターの予備って持ってるかい?

エアダスタがあると、身の回りのいろいろなものが飛ばせるから便利。 18V版も出て、より身近になったよね。 最近だと、ドングリ飛ばしやチェンソーの切り屑飛ばしなんかをしました。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp ところで、エアダスタの…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part4

キャリーカーにコンパネをはめて・・・。 kandzume.hatenablog.jp さらに、もう一工夫加えるつもりでコンパネを追加。 kandzume.hatenablog.jp でも、上ばかりを気にして、下を疎かにすると、後々になってろくでもないことが起きる可能性があります(笑) それ…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part3

キャリーカーにコンパネをはめてあげた前回。 kandzume.hatenablog.jp 載せようとしている物がなかなかの大きさで、たぶんギリギリで搭載。 工夫しないと、後々面倒なことになりそうな気がする。 なので、もう1枚、端材コンパネを買ってきました。 100円だか…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part2

先日、噴霧器用に3輪のキャリーカーを買いました。 kandzume.hatenablog.jp 今日、ホームセンターに行ったら、またまた出た! 端材で100円のコンパネ!! あのホームセンター、毎週通ってチェックしたいわ(笑) では、キャリーカーの枠の内寸を計測します。 …

シュレッダーブレード用のカバーを取り付けるために四苦八苦したのをリベンジ!

互換性を追っていって、Makita純正シュレッダーブレードを付けたのはいいものの・・・。 カバーの取り付けが一筋縄にはいかない(笑) kandzume.hatenablog.jp ゴムでも買って巻き付けるか~と思ったら、廃棄する自転車のチューブがあったことを思い出した。 k…

エンジン載せ換えをした噴霧器の使い勝手を上げよう!part1

30年以上前からある調子がよくない噴霧器を・・・。 エンジン載せ換えして、生まれ変えちゃいました! kandzume.hatenablog.jp とは言え、手持ちで運ぶ噴霧器だったので、運ぶ際の不便さは残ってます。 ホームセンターを何件か見て回って、コンテナが載るキ…

40年以上前に作られた縁台風渡り廊下を修繕するpart3

ホームセンターで補強金具を大量に購入しました。 これ、縁台風渡り廊下の脚の補強用として使います。 先日に修繕してみましたが、癖があるためか、傾いてしまうところがあります。 よって、金具を入れて補強します。 kandzume.hatenablog.jp kandzume.haten…

シリコン系スプレーはいろいろあるから、使って試してみるべき!

今更ながらではありますが、シリコン系のスプレーが数種類あることに気付いた(笑) こちらは、いつも使っているシリコングリス。 対象物にスプレーすると、粘度がある白いグリスが出ます。 ノコギリなんかに吹き付けると、拭うのに若干手間がかかります。 そ…

MakitaスプリットEN421MP畦刈ヘッジトリマアタッチメントをクリーニングするなら、刃を分解するのが一番だね!

先日、少しだけスプリットで畦刈ヘッジトリマアタッチメントを使いました。 バッグに片付ける前に刃をクリーニングしておきたいと思います。 アルスの刃物クリーナーを吹きかけます。 浮き上がった汚れを拭き取ります。 まあまあキレイにできますが、隙間に…

30年以上前の噴霧器のエンジンを刈払機のエンジンに載せ換えてみた

親父所有の噴霧器。 30年以上前に買った丸山の噴霧器です。 エンジンはなんとカワサキ!! そう、バイクで有名なカワサキ。 小型な2スト汎用エンジンをやっていた時代もあったんだね。 で、こいつがとにかくエンジンのかかりが悪い。 バイクのように一癖も二…

巻き取らないロータリー網戸を巻き取るように修理する!

ロータリー網戸が巻き取ってくれなくなりました・・・。 川口技研のスリムロータリー網戸は、自分の中ではお気に入りで、やや歪んだ戸でも使えるのがメリット。 kandzume.hatenablog.jp 取り付ける高さの調整ができるし、技術があれば低高化も可能です。 kan…

Makita充電式ハンディソーMUC101Dを150mm化する部品が揃いました

金物屋から部品入荷の連絡が入って、閉店間際にすべりこんで受け取ってきました。 MUC101Dの100mmバーを150mmバー化する準備が整いました。 長さ150mmのガイドバー 150mm用の80TXLチェーン刃 ガイドバーのケース(MUC254の150mmバーと共用かも) そして、今回…

檜風呂からアクリル風呂に自分で入れ替える!

檜風呂キットを組み立てて、修繕しながら7年半程使ってきましたが、さすがに限界のようで・・・。 kandzume.hatenablog.jp 本日、どでかい荷物が届いた。 そう、浴槽である(笑) 今回はアクリル製です。 なんとか、浴室前までやってきました。 ここまで来るの…

自作の折りたたみテーブル(作業台)が壊れたので撤収~(泣)

今までに2回補修してきた自作テーブルですが、早くも3回目(笑) kandzume.hatenablog.jp kandzume.hatenablog.jp パイプの受けとして、ここはビスだけでは耐えられなかったみたい。 高さ40cmで座ることもあるのですが、体重を受ける頑丈さはなかったようです…

子どもの木の刀の鞘を修理する

息子が歴史に興味をもつようになり、さらに侍に憧れをもつようになり、お小遣いで木の刀を買いました(笑) 使い慣れていないときに、刀を逆向きに入れてしまって鞘を割ってしまいました。 ボンドで割れの修理を試みます。 ボンドを割れ目の中に流し込んだり、…

EM408MPナイロンコードカッターアタッチメントを購入して、JET-FITを取り付ける!!

最近のKandzumeのMakitaスプリット基本セット。 kandzume.hatenablog.jp 草を集める気がないなら、このくらいぶっ飛んだ構成で個人的にはいい気がします(笑) ちなみに、このシャフトのもともとのアタッチメントはEM402MP。 チップソーがつく標準の刈払アタッ…

再び、自作の折りたたみテーブル(作業台)が壊れたので補修~♪

先日、作業台の端が外れてしまったので、ボンドとビスで補修しました。 kandzume.hatenablog.jp これで安心していたら、反対側も怪しい雰囲気(笑) 体重をかけてみたら、かなり危ないことが分かります・・・。 親父が座ろうとしたけど、止めてよかった(笑) も…

マルチポーズする梯子を中古で買ってみた!

ふらっと寄ってみたリサイクルショップで、この梯子を見かけて一目惚れ&衝動買い(笑) 今年中にお店をたたむらしく、結構サービスしてくれた? お値段5000円。 SANKYO-SHA??そして、マルチポーズという表記。 ちなみに、マルチポーズという梯子はググった…

カルマーPROを分解して、グリスたっぷりメンテナンス

Makitaスプリットで使えるように取り付けたカルマーPRO。 kandzume.hatenablog.jp この前の草刈りで異常な動きが出て、簡易的に直したのだが、カラーとナットが何故か1セット余った(笑) kandzume.hatenablog.jp カルマーPROの中に行方不明のネジがいるのか気…

MUC101Dに新型ハンディソーの150mmガイドバーは装着できるのか??

まだまだ気になっている方がいるであろう、Makitaの充電式ハンディソーMUC101D。 なんと、150mmガイドバーの機種が今年の8月から販売!! すでに持っている人にとっては、やられた感があるかも(笑) とは言うものの、本体は同じなんでしょ?と、思いつくもの…

自作の折りたたみテーブル(作業台)が壊れたので補修~♪

ちょっと前にできあがった作業台。 kandzume.hatenablog.jp お気に入りで、ちょくちょく使っています。 ところで、ここ最近、違和感があることに気づいている方はいるでしょうか? ここにクランプがついています。 あの作業のときも・・・。 この作業のとき…

自作の突出し窓の固定方法について考える その1

我が家には自作のウッドデッキがあって、そこに柱を立てて、自作の突出し窓を設置しています。 屋根が長いので、その下にウッドデッキを設置した感じ。 施工したのはブログよりも前だったのでDIY記録はありませんが、ウッドデッキも柱立ても突出し窓もかなり…

Makita純正シュレッダーブレードをスプリット機種に組めただと!?

まず、はじめに刈払機の先端に危険な道具を取り付けようという話です。 明らかに素人向けではありません。 普段、チップソーしか使わない人は興味をもたないでほしいです。 加えて、Makitaの互換性について理解ある人でないと、同じように組むこともできない…